このページの先頭です
小梅小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 小梅小学校 の中の スクールライフ の中の 給食だより の中の 平成27年度給食だより の中の 3月給食献立 のページです。


本文ここから

3月給食献立

更新日:2016年3月23日

今月の給食目標「1年間の給食をふりかえろう」


3月22日(火)お赤飯 エビフライ 鶏の唐揚げ 野菜のゴマ醤油がけ すまし汁 いちご 牛乳

本年度最後の給食。卒業のお祝いのメニューです。エビフライも唐揚げもどちらも好きな料理で、1年生から6年生まで大喜びでした。


3月18日(金)わかめうどん 葉の花のおひたし きなこぼたもち 牛乳

春のお彼岸の季節を迎え、きなこのぼた餅の登場です。季節の菜の花と一緒に、春の気分が盛り上がりました。


3月17日(木)米粉パン ハンバーグ じゃがいものバター煮 もやしスープ 牛乳

かなり久しぶりの登場のハンバーグ。パンにはさんだり、そのまま食べたり、とハンバーグを堪能していました。


3月16日(水)ゆかりごはん 鰆のみそマヨネーズ焼き ゴマ和え むらくも汁 牛乳

甘めのマヨネーズソースを魚にのせて、香ばしくオーブンで焼きました。魚の苦手な児童も、ソースと一緒においしく食べました。


3月15日(火)パエリア コーンチャウダー いちご 牛乳

ツナと魚介の入ったパエリア。ほんのりカレー風味で食が進みます。チャウダーにはクリームコーンが多めに入り、「お店のチャウダーみたい」との感想がありました。


3月14日(月)くきわかめごはん こんにゃくのピリリ煮 ちかのごま焼き はるか 牛乳

もち米の多く入った茎わかめごはん。「おこわみたいでおいしい」とよく食べていました。


3月11日(金曜)ビビンバ ビーフンスープ 金時豆の煮豆 天草オレンジ 牛乳

肉みその味が決め手のビビンバ。小梅小の人気メニューです。煮豆の苦手な人も、ビビンバと一緒なら食べられる、牛乳と一緒に食べるよ、とそれぞれ工夫しながら食べていました。


3月10日(木曜)ウインナードックパン フライドポテト せとか(オレンジ) 牛乳

縦割り班のお別れ会食の特別メニューです。せとかは外皮に切り目を入れて剥きやすくしましたが、低学年は頑張って剥いていました。味は「オレンジジュースよりおいしい」との声で、みんなも頑張って剥いた甲斐があった、と大喜びでした。


3月9日(水曜)大根めし すいとん 蒸しさつまいも 牛乳

明日の東京大空襲を前に、今日から3日間、学校では語り部の方からお話を伺います。当時の大変さを心に刻み、食べ物を粗末にしない、という思いを胸に、1年生も苦手な食材にも一生懸命向き合う姿がありました。


3月8日(火曜)麦入りごはん 鉄火みそ 鶏肉と大根の煮物 チーズとコーンの蒸しパン 牛乳

大豆とゴボウの入った鉄火味噌は、ご飯によく合う味付けです。鉄火味噌を食べてくて、ごはんのおかわりをしていました。


3月7日(月曜)シーフードスパゲッティ 豆乳ドレッシングサラダ フルーツポンチ 牛乳

たらこの入った和風スパゲッティ。バター醤油の味付けの仕上がりです。フルーツポンチよりサイダーポンチの方が好き、と高学年の児童からの声もありましたが、フルーツポンチもおいしく食べました。


3月4日(金曜)中華丼 キムチスープ スパイシーナッツ いちご 牛乳

白菜を使った中華丼。とろみの仕上がりもちょうどよく、おかわり続出でした。カシューナッツを使ったスパイシーナッツ。スパイシーの風味程度の味付けで、食べやすい味に仕上がりました。


3月3日(木曜)五目手巻き寿司 こづゆ きなこ豆 牛乳

手巻き寿司は、小梅小で初めてのメニュー。手巻き海苔を前に、「自分で巻いていいの?」と確認し合う姿もありました。海苔を小さくちぎったり、海苔にたくさんご飯をのせてみたり、いろいろ工夫していました。


3月2日(水曜)麦入りごはん 肉豆腐 アーモンド和え つぶつぶオレンジゼリー 牛乳

「肉豆腐とご飯を一緒に食べると、すき焼き丼みたいな味がする。」と人気がありました。しかしこの日一番の人気は、やはりデザートのゼリー。つぶつぶ果汁たっぷりのゼリーでした。


3月1日(火曜)カレーうどん キャベツの南蛮風 ソイクッキー 牛乳

いよいよ3月。6年生のデザートリクエストのクッキーが登場しました。砕いた大豆やナッツ、レーズンの入ったおいしいクッキーでした。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

小梅小学校

住所:〒131-0033 向島二丁目4番10号
電話:03-3625-0321
交通アクセス
Copyright(C) Koume Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る