このページの先頭です
隅田小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 隅田小学校 の中の スクールライフ の中の 隅小NEWS 〜子供達の様子〜 の中の 令和7年度 4年生 のページです。

本文ここから

令和7年度 4年生

更新日:2025年7月3日

~7月の様子〜

水道キャラバン

水道キャラバンが行われました。水道の仕組みを教わったり、水をきれいにする実験を見たり…グループで話し合い活動をしたりととても楽しそうでした。
全員夢中になって取り組んでおり、社会科の授業で習った「水はどこから」という単元の知識をさらに深めることができました。今後の社会科の学習にも生かしていければと思います。

~6月の様子〜

社会科見学

6月20日(金曜)社会科見学に行きました。お弁当等、ご準備いただきありがとうございました。虹の下水道館、水の科学館、足立清掃工場に行きました。ガイドさんの話を真剣に聞く姿に、4月からの成長を感じました。社会科見学で見て聞いたことを新聞でまとめる活動を行います。是非、社会科見学の話をお家でも聞いてみてください。

ソフトバレーボール

水泳学習での水着等のご準備ありがとうございました。今、体育館体育では「ソフトバレーボール」を行っています。パスを上手に繋ぐためにはどうしたらよいのか、誰がどのポジションにつくのか、各チームごとに作戦会議をしていました。どのチームも試合後、振り返りを行い、次の試合に向けて意欲的に話し合っていました。

笑顔と学びのプロジェクト

隅田小20周年「笑顔と学びのプロジェクト」として「写真の撮り方講座」を行いました。プロのカメラマンさんが講師として写真の撮り方のポイントを教えてくださいました。校庭やわんぱく広場、誰もいない教室、雨に濡れる紫陽花など、一人一人良い写真を撮ろうと、楽しみながら集中して取り組んでいました。

~5月の様子〜

体力テストを行いました

5月に入ってから体育の時間を使い体力テストをすすめてきました。昨年度の記録と比べながら、「3年生の時よりも良い記録を出すことができた。」と嬉しそうに報告してくれる子供たちが沢山いました。来年の体力テストに向けて頑張ってほしいと思います。

ジャイアンツアカデミーの野球教室がありました!

19日月曜日に、ジャイアンツアカデミーによる野球教室がありました。子供たちは講師の先生の話をよく聞き、きびきびと行動することができました。キャッチボールの後にミニゲームを行い終始楽しく活動することができました!!

楽しんで外国語活動を行っています!

子供たちは外国語の学習に楽しく参加しています。先週から、NTの先生と外国語活動講師の先生と一緒に授業を行っています。「hallo song」を歌ったり、子供たちどうして好きなものについて尋ねたりして、すすんで英語に慣れ親しもうとする姿が見られます!

〜4月の様子〜

体育「体づくり運動〜フラフープ〜」

中体育では現在「体づくり運動」に取り組んでいます。
リズムに合わせて楽しく体を動かしたり、フラフープやボールを使って体をほぐしています!
グループで手をつなぎ全員で協力しながら手を使わずに通り抜ける活動では、徐々に人数を増やし、最終的にはクラス全員で通り抜けに挑戦しました。互いを励まし、応援し合いながら通り抜けに挑戦する姿!輝いていました。
外体育ではリレー、バトンパスに挑戦しています。
来週も様々な場面で頑張る4年生の姿をお届けします。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

隅田小学校

住所:〒131-0031 墨田四丁目6番5号
電話:03-3614-0203
交通アクセス
Copyright(C) Sumida Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る