3月
更新日:2025年3月21日
3月の様子
みどり学級の様子 〜おわかれ会〜
本日、6年生のおわかれ会を行いました。自分たちで決めた遊びをした後、1〜5年生は6年生に、6年生は1〜5年生に気持ちを込めた手紙とプレゼントを渡し合いました。わすれないよ、ずっと友だち。
2年生 体育の様子
楽しい体育!
友達と体を動かすって楽しい!
6年生卒業式練習
よい姿勢で取り組めていますね。
5年生の頑張り
5年生も送り出す側として頑張っていますね。
威風堂々の音色が素敵ですね。
指揮をしっかり見て演奏できています。
授業の様子
ボール蹴りゲームを楽しんでいます。
みんなで話しながら、進めます。
SDGsについて発表しました。
6年生の様子・休み時間の様子
旅立ちの時が迫っています。
図工の時間の様子
休み時間に馬飛びをして遊びました。
みどり学級の様子 〜体育〜
体育でボール蹴り運動をしています。的を狙って当てたり、ゴールにシュートしたりして楽しんでいます。「力いっぱい蹴るにはどうすればいいかな」、「こうやって助走をつけるんだよ」。シュートの工夫を考えながら行っています。
卒業式の練習が始まっています。
卒業式の練習の様子
ペア学級活動(1年生・6年生)
謝恩会が行われました。
卒業生からの記念品贈呈がありました。
合奏や合唱素晴らしかったです!
担任の先生に感謝の気持ちを伝えました。
理科の授業が思い出です。
全校朝会の様子
校長先生からは「耳の日」にちなんで、3つの耳の話がありました。「鉄砲耳」「ざる耳」「さいふ耳」です。
東京都展覧会からの表彰がありました!