このページの先頭です
吾嬬第二中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サイトメニューここまで


本文ここから

全校朝礼

更新日:2016年3月18日

全校朝礼

平成28年3月14日

 生徒会が、2月の墨田区立中学校生徒会サミットで発表された「墨田区立中学校SNS使用ルール宣言」を全校生徒に発表しました。
 また、都展、バスケットボール部、英検、漢検の表彰を行いました。

校長講話
校長講話

司会
司会

週番長より
週番長より

墨田区立中学校インターネット・SNS使用ルール宣言
墨田区立中学校インターネット・SNS使用ルール宣言

平成28年2月15日

 校長講話、週番長からの連絡、生活指導主任からの指導、部活動、検定等の表彰を行いました。

校長講話(平成28年2月15日)
校長講話(平成28年2月15日)

週番長より(平成28年2月15日)
週番長より(平成28年2月15日)

生活指導主任より(平成28年2月15日)
生活指導主任より(平成28年2月15日)

平成27年11月30日

週番長から(平成27年11月30日)
週番長から(平成27年11月30日)

環境美化委員(平成27年11月30日)
環境美化委員(平成27年11月30日)

環境美化委員(平成27年11月30日)
環境美化委員(平成27年11月30日)

平成27年10月19日

 体育館で行いました。

平成27年10月19日
平成27年10月19日

平成27年10月19日
平成27年10月19日

平成27年10月19日
平成27年10月19日

平成27年10月19日
平成27年10月19日

平成27年9月7日

 体育館が使用できないので、各階のホールで学年ごとに表彰を行いました。

数学検定
数学検定

数学検定
数学検定

ソフトテニス部
ソフトテニス部

社会を明るくする運動作文コンテスト
社会を明るくする運動作文コンテスト

漢字検定
漢字検定

数学検定
数学検定

平成27年7月6日

 体育館へ移動すると時間がかかるので、放送で全校朝礼を行いました。

校長講話
校長講話

週番長
週番長

文化祭実行委員長
文化祭実行委員長

司会
司会

平成27年6月8日

整列の様子
整列の様子

司会
司会

週番長より
週番長より

生活指導主任の話
生活指導主任の話

平成27年5月25日

校長講話
校長講話

整列の様子
整列の様子

学校と家庭の連携推進員
学校と家庭の連携推進員

学校支援指導員
学校支援指導員

週番長
週番長

表彰
表彰

平成27年4月13日

 4月13日に第1回目の全校朝礼を行いました。

司会担当生徒会役員
司会担当生徒会役員

校長より英語講師と図書支援員の紹介
校長より英語講師と図書支援員の紹介

生活指導主任の話
生活指導主任の話

このページのトップに戻る本文ここまで

吾嬬第二中学校

住所:〒131-0041 八広四丁目4番4号
電話:03-3617-2180
交通アクセス
Copyright(C) Azumadaini Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る