このページの先頭です
吾嬬第二中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サイトメニューここまで

現在のページ 吾嬬第二中学校 の中の スクールライフ の中の トピックス の中の 平成24年度 の中の 八広幼稚園運動会 ボランティア参加 のページです。

本文ここから

八広幼稚園運動会 ボランティア参加

更新日:2012年10月14日

 10月14日(日)、本校と幼小中一貫推進教育の推進校である八広幼稚園の運動会が開催されました。本校の新生徒会役員と1年生のボランティア参加の計10名が、運動会運営のサポートを行いました。
 当日は時折小雨もちらつきましたが、生徒たちは運動会の進行に必要な用具の準備など一生懸命働いてくれました。
 幼稚園の園児たちと一緒に踊ったりする機会もあり、その接し方や声のかけ方などに戸惑いながらも笑顔いっぱいで活動していたのがとても印象的でした。
 最後に、PTAの役員の方々や藤方園長先生より「ありがとう。また来年もお願いね。」とお礼と感謝の言葉をいただきました。

 本校は、墨田区が推進する幼稚園から中学校までを共通のねらいをもとに一貫して教育する「すみだ幼小中一貫教育」のパイロット推進校です。
 今後も、八広幼稚園、八広小学校と連携・協力しながら、園児・児童・生徒の心身健やかな成長に向けて様々な取り組みを実施してまいります。

八広幼稚園の保護者の方と一緒に運営のお手伝いしました
八広幼稚園の保護者の方と一緒に運営のお手伝いしました

園児に囲まれ、笑顔がいっぱいです
園児に囲まれ、笑顔がいっぱいです

園児のサポートも行いました
園児のサポートも行いました

同じ誕生月の園児と一緒に踊りました
同じ誕生月の園児と一緒に踊りました

覚張校長先生も応援に駆けつけて下さいました
覚張校長先生も応援に駆けつけて下さいました

八広小学校の岡墻校長先生も応援して下さいました
八広小学校の岡墻校長先生も応援して下さいました

(参考) 本校における幼小中一貫教育について

(参考) すみだ幼小中一貫教育推進計画について

このページのトップに戻る本文ここまで

吾嬬第二中学校

住所:〒131-0041 八広四丁目4番4号
電話:03-3617-2180
交通アクセス
Copyright(C) Azumadaini Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る