東京スカイツリー 区民内覧会
更新日:2012年5月4日
小雨の降る中、5月4日(金)に区内の小・中学生向けの東京スカイツリー内覧会が行われました。
これは、スカイツリーの事業会社である、東武タワースカイツリー株式会社が地元還元の一環として、墨田区内の全小・中学生を招待して下さいました。
吾嬬二中では、参加希望者を募り、参加することとなりました。
業平公園に集合し、クラス毎に整列をしてスカイツリーへと向かいました。
正面エントランスは、とても広々としていて素敵なデザインでした。
次に、エレベーターで展望台に向かいました。
このエレベーターは国内最高速のもので、第1展望台までの350メートルを約50秒で結んでいるそうです。
生徒たちは、気圧の関係で耳がキーンとなることに、驚いていました。
展望台では、若干雲があり見づらい時もありましたが、地元墨田の街並みを見ることができました。
とても貴重な経験をすることができたと思います。
また、上空340メートルのところには、ガラス床が設置されており、真下の景色を覗くことができました。
高さにびっくりしながら、おそるおそる覗いている生徒の姿が印象的でした。
父母と教師の会の皆さまをはじめ、協力して下さった皆様、本当にありがとうございました。
スカイツリーが目の前に!
広々としたエントランス
エレベーターの中では耳がキーンとなりました
僕の家はどこかな? 景色に釘づけです
スカイツリーから見た私たちの町(隅田川・区役所方面)
あそこが二中だー!
ガラス床から340メートル下の景色が見れました