1年生 皮革細工体験 〜産業教育〜
更新日:2012年9月25日
9月24日(月曜)、25日(火曜)の2日間、本校1年生の生徒がクラス別に産業教育(皮革細工体験)を実施しました。
これは、本学校の学区域に皮革工場等が多く存在し、より身近に皮革産業を感じてもらう、また、産業人とのコミュニケーションやふれあい体験を通して広く社会を知るために毎年実施しております。
なお、本取り組みは墨田区石原にある革クラフト教室 アトリエ・アミーチさん及び、墨田区 産業経済課の御協力により実施しております。
生徒たちは、大きな牛の皮を見せていただき、これから行う作業の説明を受けました。
一つ一つの作業工程を丁寧に指導いただき、熱心に取り組んでいました。
少しずつカタチになるポーチを楽しみながら作成している姿が印象的でした。
生徒たちの作品は、本年の文化祭で展示予定です。
今後も、生徒一人一人の豊かな人間性構築に向けて取り組んでまいります。
大きな牛の皮
好きな色の皮を選んでいます
御指導いただいたアトリエ・アミーチの方々
製作キットと道具
皮を磨いています
皮に穴をあけています
だんだんポーチの形になってきました
最後に飾りをつけました