経済同友会講演会 〜2年生総合授業〜
更新日:2012年6月15日
6月12日(火曜)、1時間目、2年生の総合の授業で経済同友会による講演会が実施されました。
これは、経済同友会の方々から仕事の意義と将来に向けて必要な力、今身につけておくべき力は何かを学ぶことを目的に毎年実施しております。
今年度は、「将来に向けて必要な力・職場体験に臨む心構え」というテーマで、8名の講師をお招きし実施しました。
社会とは何か、働くとは何かということについて、生徒たちに分かりやすく説明して下さいました。2年生は、来月3日間の職場体験を予定しており、働くことについて考える良いきっかけとなりました。
今後も、生徒一人ひとりの進路指導・キャリア教育の観点から、様々な取り組みを実施してまいります。
真剣に話を聞いています
生徒の質問にも丁寧にお答えいただきました
御協力いただいた講師の方々
・株式会社三友システムアプレイザル 取締役相談役 井上 明義 氏
・ピー・シー・ピー・ディー・インベストメント・リミティッド 顧問 喜吉 憲 氏
・一般社団法人中日科学技術発展中心 理事長 小林 恵智 氏
・株式会社Eパートナー 取締役社長 佐久間 万夫 氏
・ソマール株式会社 取締役社長 曽谷 太 氏
・アークデザイン株式会社 取締役社長 林 達夫 氏
・感動創造研究所 エグゼクティブフェロー 古橋 和好 氏
・株式会社日本イノベーション 取締役社長 和田 裕 氏
※順不同