交通安全教室
更新日:2012年6月1日
6月1日(金)、6校時に体育館にて交通安全教室を開催しました。
墨田区より、交通安全指導員を4名講師としてお招きし実施しました。
これは、自転車の安全な乗り方を教え、基本的な規則や交通マナーを身につけることを目的に毎年開催しています。
講師の方より、「自転車の安全な乗り方について」と題し、実際に起こった自転車事故を例に分かりやすく説明して下さいました。
後半は、実技で各学年から代表の生徒が実際に自転車に乗り、正しい自転車の乗り方を具体的に説明して下さいました。
墨田区では、スカイツリーのオープンを機に、国内外からたくさんの観光客が訪れており、交通事故の増加が懸念されています。今後も、生徒の安全を守るため、様々な取り組みを実施してまいります。
「自転車の安全な乗り方について」
正しい自転車の乗り方の実演