1年 皮革細工
更新日:2014年10月23日
1年 皮革細工
人権学習の一環として、10月15日(水曜)16日(木曜)の2日間で、各クラス2時間を使って「皮革細工」作りを体験しました。当日は、『株式会社墨田キール』さんのご協力の下、革製品のできるまでの講義と、豚皮を使ってのペンケース作りの実習を行いました。講義では墨田区の皮革産業の歴史や"皮"と"革"の違いなどを学び、実習では自分の好きな色や柄の革を選び、カシメを使って、トンカチで加工し、世界で1つだけのオリジナルペンケースを作りました。どの生徒も真剣に講義を聴き、楽しそうにペンケースを作っていました。できあがったペンケースは、文化祭で展示されその後生徒一人一人に渡されます。
講師の先生の説明を、真剣に聞いています
どの色にしようかな?
先生、教えて下さい!
集中!トンカチで叩きます