幼稚園の一日
登園 元気にご挨拶。「おはようございます」
朝の支度 園服を脱いで、カバンを掛けて、登園したら自分で朝の支度をします。
【学級の活動】 製作、運動遊び、栽培活動など、学級のみんなで活動します。写真は、新聞紙のシャワー、新聞プール、形見つけをして学級のみんなで遊んでいます。新聞紙があるだけで、いろいろな遊びを楽しめます。
【自ら選んでする遊び】 砂場、作って遊ぶ、自然物に触れる(ドングリやマツボックリ探し)、ダンスなど、自分のしたい遊びを楽しみます。写真は、ビー玉のコースづくり・・「どんなコースにしようか?」友達と相談しながらビー玉転がしをしています。
色水遊び・・色の組み合わせを楽しんだり、偶然にできた色に喜んだり・・自分のしたい遊びにじっくりと取り組みます
「うまくすすむかな?」 工夫したり試したりしながらスクリュープロペラを作り、水に浮かべて試しています
お弁当の準備 お当番さんが机を拭いてくれます。
お弁当の挨拶 「それではみなさんごいっしょに・・いただきます」
お弁当 「おいしいね〜」
学級活動 みんなでダンスをしています。他にもリレーやゲームなど、学級のみんなで楽しみます。
降園前の様子 担任の先生が絵本を読んでくれます
‘降園 また明日まで、さようなら‘