このページの先頭です
第三吾嬬小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 第三吾嬬小学校 の中の 学校の紹介 の中の 過年度の記事 の中の 今週の朝礼 令和4年7月  Morning Assembly Speeches of the Week July, 2022 のページです。

本文ここから

今週の朝礼 令和4年7月  Morning Assembly Speeches of the Week July, 2022

更新日:2022年7月19日

朝礼の講話をご紹介します。   Here you can read the morning assembly speeches of the week!

7月19日(火曜日) 「夏休みにきをつけてほしいこと」 川中子校長、向島警察署、生活指導主任

 おはようございます。早いもので、明日で令和4年度の前期前半が終了します。
明後日からは夏休みです。
 今日は、本当なら、体育館で全校児童一緒に朝礼をやるつもりだったのですが、先週から、急にコロナが流行り出して、学校でもたくさんの人が罹ってしまっています。せっかくの夏休みだというのに、またまた心配になってきましたね。合わせて、暑さの方も大変心配です。熱中症にも、くれぐれも気を付けてくださいね。
 長い夏休みですから、みんな、普段できないことがたくさんできるといいですね。夏休み中、みんなが元気に過ごすために、気をつけてほしいことがいくつかあります。この後、小倉先生と向島警察のお巡りさんから詳しくお話ししていただきますので、よく聞いて、楽しい夏休みになるようにしてください。そして、9月に一回り大きく成長した、元気なみなさんと会えるのを楽しみにしています。
 これで私のお話は終わります。

令和4年7月11日(月曜日) 「死海」について  4年担任I.Y.先生


1年生

おはようございます。4年1組のI.Y.です。今日は皆さんに手品を見せたいと思います。
この水の中に、卵を入れます。卵は浮くと思いますか?沈むと思いますか?では、卵を入れてみます。卵は沈みました。水の中に入れると卵は沈みますよね。では、魔法をかけます。浮け、浮け、浮け…。(卵が浮いた)驚きましたか?実はこの水はただの水ではなくて、中にあるものを入れています。皆さんの家にもある、身近なものです。さて、水に何を入れたら卵はこのように浮くのでしょ
うか?正解はこの塩でした。料理に使うふつうの塩ですが、水の中にたくさん入れると、卵を浮かすことができます。200mlの水の中に60gの塩を入れます。こんなにたくさんの塩を溶かしています。海の水の10倍くらいの塩が入っているので、とっても塩っぱくて苦いくらいです。
世界にはこの塩水のように、とっても塩分濃度の高い塩の湖があります。中東のイスラエルとヨルダンの間にある「死海」という湖です。死海は塩分濃度が高すぎて、魚など生き物は何も住んでいません。このように固まった塩が石にたくさん付いています。私は今から10年以上前になりますが、この死海に行き、水に浮かんでみました。簡単に浮かぶことができるので、浮かびながら新聞だって読むことができます。
さて、夏休みが近づいてきましたね。皆さんも、興味のあるものを調べたり、実験したり、とても楽しいのでやってみてください。
これで終わります。

Monday, July 11th, 2022 "The Dead Sea" by Ms. I. Y., a fourth grade teacher


1年2組

Good morning! I'm I. Y., the homeroom teacher of 4-1. Today I'll show you magic!
You see some water and an egg. I'll put the egg in the water. Do you think it'll float or sink? I'll put it in! Yes, it has sunk. Eggs sink in water. However, I'll cast a spell! Float, float, float... (The egg has floated.) Were you surprised? To tell the truth, this water is NOT mere water. I have put something in it. It's something you have at home. What did I put in the water to make the egg float? The answer is ... this salt! It's an ordinary salt everyone uses for cooking. You can make an egg float if you put a lot of salt in the water. You put 60g of salt in 200ml of water. 60g of salt is this much! It's as ten times salty as seawater. Very salty.
There is a very salty lake like this water in the world. It's the Dead Sea that is located between Israel and Jodan. The water in the Dead Sea is too salty for fish and other creatures to live in. You can see stones with much salt all around the lake. I visited the Dead Sea more than ten years ago and floated in the water. You can easily float, and you can even read a newspaper!
Summer vacation is coming closer. I want you to examine what you are interested in and experiment. It'll be much fun!
That's all for today. Thank you for listening.

令和4年7月4日(月曜日) 「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」 川中子校長


2年3組

 おはようございます。7月になりました。今年は例年になく、6月中に梅雨が明けてしまいました。梅雨明けと同時に、猛暑日が続いています。熱中症は皆さんが考えているよりもずっとずっと恐ろしいものです。はじめは、ぼーっとしたり、疲れたなあとか眠くなってきたなという感じになるそうです。そういうときは、まず大人の人に話して、無理せず、クーラーを上手に使って休んでください。
 日本中でマスクをしていて熱中症になった人がたくさんいます。登下校や、外にいるときは特に、マスクを外すようにしましょう。マスクをしていなくとも、大きな声で話をしなければ大丈夫なのです。教室の中でも、グループで話し合いをするなどの時以外はマスクを外してかまいません。コロナはすぐに命に関わる病気ではありませんが、熱中症はすぐに命に関わるものです。くれぐれも気をつけてくださいね。
 さて、皆さん、これを覚えていますか? 4月の暗唱課題にもした、相田みつをさんの言葉です。しあわせはいつもじぶんのこころがきめる、と書いてありますね。今日は、皆さんに、この言葉の意味を考えてもらいたいと思います。今日も、お話を一つ紹介します。マリアという女の子のお話です。題は、「自分の天気をもつ」です。それでは、聞いてみてください。

「自分の天気をもつ」 (フランクリン・コヴィ・ジャパン・エデュケーションチーム作)
 近所の人が「良い一日を過ごすんだよ」と、学校へ向かうマリアに声をかけます。「そんなの無理よ。今日は一日中イライラするに決まってるわ」と、マリアは文句を言いました。「だって、よく眠れなかったもの。」
 優しい女性警官が通りすがりのマリアに「まるでお花のようにかわいいわね!」と声をかけました。「そんなこと言われても、気分は最悪よ。」とマリアは答えます。「朝ご飯が気に入らなかったのよ。」
「おはよう、いい朝だね!」と学校に着いたマリアにクラスメートが声をかけます。「ちっともいい朝じゃないわよ!」と不機嫌なマリアは言います。「雨が降ってきたじゃない!」
「元気出してよ、マリア」とビリーが言います。「今日はスクールパーティーの日だよ!」「元気になる理由なんてないわ。」としかめっ面でマリアは言います。「ペットにアイスを食べられて、ずっと怒っているのよ。」
「マリア、がんばったわね!」と先生がマリアをほめます。「今までで一番良い点数だったわよ!」「そんなのどうでもいいわ。」とマリアはブツブツ言いました。「友達が一人もいないから、一人で学校に来なきゃいけないんだから。」
 いろんなことがうまくいかないとき、元気を出すためにどんなことができるでしょうか? マリアに声をかけたみんなは、太陽のように元気でした。元気のなかったマリアとの違いは何だと思いますか? おしまい。

 どうでしたか。マリアは何度も幸せになるチャンスがあったのに、ぜんぶ無駄にしてしまっていましたね。「幸せはいつも、自分の心が決める」 皆さんも、不幸せなほうでなく、いつも幸せの方を選んでいけるといいですね。

Monday, July 4th, 2022 "Happiness Is What We Choose" by Principal Kawanago


2年2組

Good morning, everyone! July has started. The rainy season is already over this year, which is irregular! As the rainy season is over, we have had sweltering days. Heat stroke is very dangerous, more than you think. It is said that, at first, you'll be absent-minded, tired, or sleepy. When you feel like that, please tell any teachers and take a rest in an air-conditioned, cool place.
Many people in Japan got heatstroke when they had a mask on. On your way to school/home, you don't have to wear a mask when you are outside. Even in classrooms, you can take off your mask, except for talking in groups. Covid 19 is not a disease that kills us in an instant, but heatstroke does. I want you to be very careful about it.

By the way, do you remember this? (Showing a card) It's Aida Mitsuo's words, which I showed you as recitation material in April. He wrote; "Shiawasewa itsumo jibunno kokoroga kimeru (Happiness is what you choose.)" Today I want you to think about these words. I will read a story today, too. It's a story about a girl named Maria. The title is "To Have My Own Weather." Please listen.

"To Have My Own Weather" (Copyright: Franklyn-Covie Japan Education Team)
A neighbor said to Maria, "Have a good day!" on her way to school. "No way! I'll be mad all day today," complained Maria, "'cause I couldn't sleep well last night!"
A kind woman police officer said to her, "You're pretty like a flower!" "But I feel terrible," answered Maria. "I didn't like my breakfast at all!"
"Good morning, Maria!" said a classmate when she got to school. "It's NOT a GOOD morning at all!" said sullen Maria. "It started raining!"
"Cheer up, Maria!" said Billy. "We have the School Party today!" "I'll never cheer up," said Maria with a grimace. "I've been upset since my dog ate my ice cream!"
"Good job, Maria!" praised her teacher. "Yours was the best score!" "I don't care!" mumbled Maria. "I have to come to school alone 'cause I have no friends."

What can you do to cheer yourself up when things go wrong? The people who talked to Maria were all well and bright, like the sun. What is the difference between them and Maria? The end.

How did you like the story? Maria wasted all her chances to become happy, didn't she? "Happiness is what you choose." I hope you can always choose happiness rather than unhappiness. That's all. Thank you for listening. 

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

第三吾嬬小学校

住所:〒131-0041 八広二丁目36番3号
電話:03-3617-7513
交通アクセス
Copyright(C) Daisanazuma Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る