このページの先頭です
八広小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 八広小学校 の中の スクールライフ の中の 校長日記(学校の様子) の中の 令和元年度(平成31年度) の中の 令和元年度 学校の様子(11月20日〜) のページです。

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばして本文へ
  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サブナビゲーションここまで

本文ここから

令和元年度 学校の様子(11月20日〜)

更新日:2020年2月4日

2/4 ユニセフ集会

インフルエンザのため、延期していたユニセフ集会を行いました。代表委員の子供たちが募金の趣旨や救える世界の子供の数などを教えてくれました。

2/4 ユニセフ集会
2/4 ユニセフ集会

2/3 そろばん教室(3年生)

3年生は近隣の珠算教室の先生をお招きして、そろばんの駒の動かし方などを教えていただきました。

2/3 そろばん教室(3年生)
2/3 そろばん教室(3年生)

2/3 交通安全教室(1年生)

1年生は区の交通安全指導員から自転車に乗るときにはヘルメットをかぶった方が良いことなどを教えていただきました。

2/3 交通安全教室(1年生)
2/3 交通安全教室(1年生)

2/3 道徳授業地区公開講座 庭野優子先生ご講演

Greeting・言葉の大切さについての講演会には多くの保護者・地域の皆様がご参加くださいました。ありがとうございました。

2/1 道徳授業地区公開講座 庭野優子先生ご講演
道徳授業地区公開講座 庭野優子先生ご講演

1/30 昔の生活(3年生)

3年生はすみだ郷土資料館職員とボランティアの皆様に昔の生活を体験させていただきました。

1/30 昔の生活(3年生)
1/30 昔の生活(3年生)

1/30 特別支援学校交流(5年生)

5年生は墨田特別支援学校の5年生と交流しました。写真は八広の5年生が南中ソーランを披露している様子です。

1/30 特別支援学校交流(5年生)
1/30 特別支援学校交流(5年生)

1/27 救命救急法(6年生)

6年生は消防庁向島署の皆様に救命救急法を教えていただきました。二人の学校医の先生も参観してくださいました。

1/27 救命救急法(6年生)
1/27 救命救急法(6年生)

1/24 連合展覧会・連合書写展

連合書写展は錦糸小学校、連合展覧会は柳島小学校で開催されています。期日は明日25日までです。ぜひ、ご都合が付けばご参観ください。

1/24 連合展覧会
1/24 連合展覧会

1/24 連合書写展
1/24 連合書写展

1/24 連合書写展
1/24 連合書写展

1/24 連合書写展
1/24 連合書写展

1/23 音楽朝会

今日の音楽朝会では「ジンギスカン」の曲に合わせて、リーダーの指示を聞いて身体を動かすゲームをやりました。

1/23 音楽朝会
1/23 音楽朝会

1/22 てらこや八広

今日は多数の子が外で遊びました。寒さに負けない八広っ子は頼もしいですね。バスケットボールが人気でした。

1/22 てらこや八広
1/22 てらこや八広

1/18 学年活動(1年生)

1年生は玉入れを保護者の皆様と一緒に楽しみました。

1/18 学年活動(1年生)
1/18 学年活動(1年生)

1/18 学年活動(3年生)

3年生は綱引きをしました。女子が男子に勝つ場面も見られました。

1/18 学年活動(3年生)
1/18 学年活動(3年生)

1/17 がん教育(6年生)

6年生は舌がんを克服し5年になる實原和希様にがんは誰でもなる病気であることや、手術などの対応を教えていただきました。

1/17 がん教育(6年生)
1/17 がん教育(6年生)

1/16 特別支援学校訪問(5年生)

5年生は全員で特別支援学校訪問をしました。2年生の時より成長して、様々な施設の理由について考えることができました。

1/16 特別支援学校訪問(5年生)
1/16 特別支援学校訪問(5年生)

1/15 てらこや八広

今日も真剣に学習に取り組んでから遊びます。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

1/15 てらこや八広
1/15 てらこや八広

1/15 読み聞かせ(高学年)

高学年の子供たちも真剣に聴くことができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

1/15 読み聞かせ(高学年)
1/15 読み聞かせ(高学年)

1/15 挨拶運動(6年生)

6年生は小学校生活最後の挨拶運動に取り組んでいます。

1/15 挨拶運動(6年生)
1/15 挨拶運動(6年生)

1/14 産業資料室きねがわ見学(3年生)

3年生は産業資料室を訪問し、地域の産業である皮革・油脂産業について学びました。写真は野球グラブの革ひもです。

1/14 産業資料室きねがわ見学(3年生)
1/14 産業資料室きねがわ見学(3年生)

1/10 租税教室(6年生)

6年生は税金の仕組みや、一人あたり年間約100万円の税金で学んでいること、各国の消費税の現状などを楽しく学ばせていただきました。写真は1億円の見本を見せてもらっているところです。

1/10 租税教室(6年生)
1/10 租税教室(6年生)

1/9 あすチャレ(ゴールボール・5年生)

あすチャレで5年生は2008年北京パラリンピックゴールボール代表の高田朋枝選手にゴールボールの試合の方法を教えていただきました。

1/9 あすチャレ
1/9 あすチャレ

1/9 保健委員会発表

保健委員会の子供たちが換気の大切さについて全校の皆に教えてくれました。

1/9 保健委員会発表
1/9 保健委員会発表

12/25 冬休み前朝会

冬休み前の朝会に警視庁向島署のお巡りさんが来てくださいました。交通安全や一人だけで買い物に行かないようにお話をしてくださいました。教員チームも冬休みの生活について話しました。

12/25 冬休み前朝会
12/25 冬休み前朝会

12/25 冬休み前朝会
12/25 冬休み前朝会

12/21 セーフティ教室

KDDIから講師をお招きして、3年生から6年生までが携帯電話・スマホの安全な使い方を学びました。

12/21 セーフティ教室
12/21 セーフティ教室

12/19 特別支援交流(1年2組)

1年2組も墨田特別支援学校を訪問し、施設について教えていただきました。

12/19 特別支援交流(1年2組)
12/19 特別支援交流(1年2組)

12/19 人権作文(高学年)

6年生は最後の人権作文集会でした。韓国へサッカーに行って感じたことを話してくれた子、いじめについて考えたことを発表してくれた子、どの子もしっかりと自分の考えを述べていました。

12/19 人権作文(高学年)
12/19 人権作文(高学年)

12/18 わくわく音楽道(3,4年生)

新日本フィルハーモニー交響楽団からバイオリンのビルマン聡平様とピアノの中山博之様にご来校いただき、クラシックの名曲やジブリメドレー、クリスマスソング、パプリカなどを演奏していただきました。

12/18 わくわく音楽道(3,4年生)
12/18 わくわく音楽道(3,4年生)

12/16 ふれ合い出前授業(4年生)

4年生は近隣にお住まいの全盲の木村様に日々の暮らし方を教えていただきました。

12/16 ふれ合い出前授業(4年生)
12/16 ふれ合い出前授業(4年生)

12/16 箏(4年生)

4年生は山脇学園高等部の皆様に箏の弾き方を教えていただきました。

12/16 箏(4年生)
12/16 箏(4年生)

12/12 避難訓練

全校で避難シューターの見学をしました。6年生の各学級の代表が降りました。

12/12 避難訓練
12/12 避難訓練

12/12 人権作文集会(低学年)

1〜3年生は各学級の代表が自分が書いた作文を朗読しました。聴く態度も立派でした。

12/12 人権作文集会(低学年)
12/12 人権作文集会(低学年)

12/11 読み聞かせ(1〜4年生)

どの子も集中して聞くことができていました、−。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

12/11 読み聞かせ(1〜4年生)
12/11 読み聞かせ(1〜4年生)

12/9 ブラインドサッカー(4年生)

4年生は人権授業の一環としてプラインドサッカーを学びました。

12/9 ブラインドサッカー(4年生)
12/9 ブラインドサッカー(4年生)

12/9 ご飯炊き(3年生)

3年生は玄米酵素社の皆様に美味しいご飯の炊き方を教えていただきました。

12/9 ご飯炊き(3年生)
12/9 ご飯炊き(3年生)

12/7 学年ドッヂ(2年生)

2年生は保護者の皆様とドッヂボールの真剣勝負をしました。

12/7 学年ドッヂ(2年生)
12/7 学年ドッヂ(2年生)

12/5 社会科見学(4年生)

4年生は水の資料館と東京港を見学しました。良い天気で、視界が広く、コンテナ埠頭で貿易の様子を知り、レインボーブリッジなどの建造物を見学しました。

12/5 社会科見学(4年生)
12/5 社会科見学(4年生)

12/3 特別支援学校交流(1年3組)

1年生は特別支援学校を訪問し、探検をさせていただきました。八広小学校との違いを知ることができました。

12/3 特別支援学校交流(1年3組)
12/3 特別支援学校交流(1年3組)

12/3 なかよし班活動

なかよし班で遊びました。6年生が大活躍、よくリーダーシップをとってくれました。

12/3 なかよし班活動
12/3 なかよし班活動

12/2 交通安全教室(6年生)

6年生は小学校生活最後の交通安全教室でした。夜間の衣服の見えにくさなどを学びました。

12/2 交通安全教室(6年生)
12/2 交通安全教室(6年生)

12/2 お肉の情報館見学(5年生)

5年生は品川のお肉の情報館で精肉の作り方や働く人の苦労ややりがい、職業差別などを学びました。

12/2 お肉の情報館見学(5年生)
12/2 お肉の情報館見学(5年生)

11/30 PTA自転車教室

向島署から3名の警察官にお越しいただき、自転車の安全な乗り方について実地に教えていただきました。

11/30 PTA自転車教室
11/30 PTA自転車教室

11/28 集会(高学年)

高学年は漢字を書いた紙を回転させながらカーテンの陰を通して動体視力を競いました。

11/28 集会(高学年)
11/28 集会(高学年)

11/27 白杖体験(4年生)

4年生は白杖体験をしました。目の不自由な方の生活を実感しました。

11/27 白杖体験(4年生)
11/27 白杖体験(4年生)

11/25 フウガドールすみだ(2年生)

地元墨田区のプロ選手たちにサッカーの面白さを教えていただきました。

11/25 フウガドールすみだ(2年生)
11/25 フウガドールすみだ(2年生)

11/21 ブラッシング指導(3年生)

歯垢をとりのぞく歯磨きの仕方を墨田区歯科医師会の皆様に教えていただきました。

11/21 ブラッシング指導(3年生)
11/21 ブラッシング指導(3年生)

11/21 そろばん学習

近隣の珠算塾の先生がそろばんを教えに来てくださいました。

11/21 そろばん学習
11/21 そろばん学習

11/21 給食委員会発表

給食委員が食器の正しい持ち方等を教えてくれました。

11/21 

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

八広小学校

住所:〒131-0041 八広五丁目12番15号
電話:03-3614-6911
交通アクセス
Copyright(C) Yahiro Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る