このページの先頭です
八広小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 八広小学校 の中の スクールライフ の中の 校長日記(学校の様子) の中の 令和3年度 の中の 令和3年度 学校の様子(令和3年4月5日〜) のページです。

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばして本文へ
  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サブナビゲーションここまで

本文ここから

令和3年度 学校の様子(令和3年4月5日〜)

更新日:2021年7月21日

7/21 夏のプール

夏休みに入りました。昨年度はコロナ禍のため、できなかった水泳指導を行いました。3回目の3年生は残念ながらWGBT値が高く、中止となりました。


7/21 夏のプール

7/20 お別れ会(3年3組)

明日から夏休み。夏休み期間中に転校する子を囲んで、お別れ会を開きました。元気でね。


7/20 お別れ会(3年3組)

7/19 向島署警察官による指導

警察官が夏休み中の交通事故、連れ去りに注意を喚起してくださいました。


7/19 向島署警察官による指導

7/17 ミニ離任式(3年生)

昨年度、育休代替で勤務した教員が、土曜の休みを利用して子供たちにお別れを伝えに来てくれました。


7/17 ミニ離任式(3年生)

7/16 大縄

3年生は日陰で学級大縄跳びに挑戦していました。暑いのにすごいです。


7/16 大縄

7/15 町探検(3年2組)

スーパーマーケットを発見しました。


7/14 町探検(3年2組)

7/14 町探検(3年1組)

八広の町を探検しました。皮工場を発見しました。


7/14 町探検(3年1組)

7/13 プログラミング学習(6年生)

ロボットを自分のタブレットで制御し、BTSのDYNAMITEを踊らせる課題に取り組みました。


7/13 プログラミング学習(6年生)

7/12 国語授業(2年3組)

子供たちは自分で作った「動物」「魚」「スポーツ」などの仲間とわざと違うものを入れてお互いに当てるゲームで語彙力を鍛えています。


7/12 国語授業(2年3組)

7/9 学校公開(1年生)

1年生もタブレットで自作の粘土作品を撮影してアーカイブ化しています。


7/9 学校公開(1年生)

7/8 飼育委員会発表

飼育委員がウサギのモコについてのクイズとお絵かきをリードしてくれました。優秀作品は掲示してくれるそうです。モコも特別出演しました。


7/8 飼育委員会発表

7/7 てらこや八広

作ったバルーンで元気に遊んでいました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。


7/7 てらこや八広

7/6 研究授業(5年3組)

墨田区小学校教育研究会の算数科研究授業を5年3組で行いました。14日に配信されます。


7/6 算数授業(5年3組)

7/5 代表委員スローガン

代表委員がコロナ禍においても、皆で協力し合うスローガンを発表してくれました。「はっきりと爽やかに挨拶し、意見をよく聞き、こわがらずに発表」「思いやりを大切に、誰にでも優しくする」「大きな声で元気に挨拶」の3点です。


7/5 代表委員スローガン


7/5 代表委員スローガン


7/5 代表委員スローガン

7/3 水道キャラバン(4年生)

東京都水道局の皆様から、ダムや浄水場、上水道の仕組みを教えていただきました。


7/3 水道キャラバン(4年生)

7/2 算数少人数学習(1、2年生)

今年度は講師を招いて、1、2年生も少人数指導を行っています。


7/2 算数少人数学習(1、2年生)

7/1 集会

集会委員がスリーヒントクイズを考えて出題してくれました。


7/1 集会

6/30 特別支援交流(5年2組)

5年2組の子供たちがいろいろな演し物を考えて交流しました。写真は終わりの言葉を代表の子が伝えている場面です。


6/30 特別支援交流(5年2組)

6/29 図書授業(1年生)

1年生も図書室で自分の好きな本を選んで読書しています。アクリル板を設置して対面でも座れるようにしました。


6/29 図書授業(1年生)

6/28 フラワーレーン開花

本日は八広小学校の19回目の開校記念日でした。それを祝うかのようにフラワーレーンの朝顔が咲きました。


6/28 フラワーレーン開花

6/25 特別支援交流(5年3組)

それぞれの班で紙芝居やお笑いなどを準備するなど、工夫して交流していました。


6/25 特別支援交流(5年3組)

6/24 プール開き(6年生)

ようやく6年生のプール開きができました。ブランクにもめげず、よく泳いでいました。


6/24 プール開き(6年生)

6/23 外遊び(1年生と6年生)

6年生が1年生の子供たちと遊んでくれていました。


6/23 外遊び

6/22 人権授業(2年1組)

2年生は町探検で自分たちが撮影してきた「気付き」を他の子に伝えることができました。


6/22 人権授業(2年1組)

6/21 朝顔開花(1年生)

1年生の育てている鉢に朝顔が咲きました。


6/21 朝顔開花(1年生)

6/18 プール開き

1年生もプール開きをしました。代表の子が抱負をしっかり述べてくれました。


6/18 プール開き(1年生)

6/17 プール開き(4年生)

4年生もプール開きを行いました。この後、突然の土砂降りで大変でした。


6/17 プール開き(4年生)

6/16 社会科授業(4年生)

4年生は水源林やダムの仕組みや働きを学んでいます。


6/16 社会科授業(4年生)

6/15 プール開き(3年生)

2年ぶり間水泳指導が始まりました。3年生は各学級の代表が自分の目標をしっかりと述べていました。5年生もプール開きをしました。


6/15 プール開き(3年生)

6/14 特別支援交流(5年1組)

墨田特別支援学校の皆さんとグループバスケットなどをリモートで行い、交流を深めました。


6/14 特別支援交流(5年1組)

6/14 帰ってきたプールマン

コロナ禍で昨年できなかったプール指導ですが、今年は何とかできそうです。2年ぶりにプールマンが帰ってきて、子供たちに水泳の約束を思い出させてくれました。


6/14 帰ってきたプールマン

6/11 運動会ビデオ鑑賞

今日は1、2年生の表現運動を全校で視聴しました。


6/11 運動会ビデオ鑑賞

6/10 ソフトボール投げ

天気に恵まれ、すべての学年で体力テストのソフトボール投げを行いました。


6/10 ソフトボール投げ

6/9 ヤゴ救出作戦(3年生)

3年生はプールにいるヤゴを救出しました。雨で順延となったため、かなり鴨に食べられてしまいました。


6/9 ヤゴ救出作戦(3年生)

6/8 国語科授業(3年生)

3年生はめだかについての説明文の読解に取り組んでいます。


6/8 国語科授業(3年生)

6/7 町探検(2年生)

2年生は八広の町を探検して、工場や駐車場の多さに気付きました。


6/7 町探検(2年生)

6/7 投球練習施設使用開始

プールサイドから垂らしたひもを通したバトンを投げて、遠くまで投げる力と発出角度を学んでいます。


6/7 投球練習施設使用開始

6/4 租税教室(6年生)

税金の仕組みとその使い道をくわしく教えていただきました。


6/4 租税教室(6年生)

6/3 体育科授業(6年生)

6年生はタブレットで縄文時代の人々の暮らしを探っていました。


6/3 社会科(6年生)

6/2 体育科授業(3年生)

体育館での授業です。身体作り運動をしました。


6/2 授業(3年生)

6/1 外遊び

運動会が終わったばかりでしたが、多くの子が外遊びを楽しんでいました。八広っ子は元気です。


6/1 外遊び

5/29 運動会

好天に恵まれ、運動会を挙行しました。コロナ禍のため、入れ替え制をとるなど厳しい状況でしたが、多くの保護者の皆様の来校をいただき、子供たちは精一杯の演技をしました。


5/29 終わりの言葉(6年生)


5/29 得点発表


5/29 The gratest show(6年生)


5/29 明日も〜前を向こう!八広☆〜(2年生)


5/29 南中ソーラン〜彩〜(5年生)


5/29 Mela!〜つなごう八広の輪〜(3年生)


5/29 Love So Sweet(1年生)


5/29 エイサー2021(4年生)


5/29 応援合戦(白組)


5/29 応援合戦(紅組)


5/29 スローガン発表(代表委員)


5/29 はじめの言葉(1年生)

5/28 最後の練習(3年生)

全学年、運動会一日前の最後の練習を体育着でなく普段着で行いました。写真は3年生です。


5/28 最後の練習(3年生)

5/27 文部科学省学力状況調査(6年生)

6年生は国の調査を受けました.写真は質問紙調査を配布するところです。どの子も精一杯考えて回答していました。


5/27 文部科学省学力状況調査(6年生)

5/26 応援団朝練

応援団は今年も密を避けて少数精鋭の布陣です。頑張って朝から練習しています。


5/26 応援団紅組朝練


5/26 応援団白組朝練

5/26 運動会リハーサル

天候に恵まれ、すべての学年がリハーサルを行いました。6年生の演技を1年生が見て、他の学年はそれぞれ一つ下の学年の演技を見て学びました。


5/26 リハーサル(6年生)


5/26 リハーサル(5年生)


5/26 リハーサル(4年生)


5/26 リハーサル(3年生)


5/26 リハーサル(2年生)


5/26 リハーサル(1年生)

5/24 発芽(朝顔)

オリンピックフラワーレーンの朝顔が早くも発芽しました。開会式に間に合ってくれると良いですね。


5/24 発芽(朝顔)

5/21 晴れ間の練習(4年生)

梅雨を思わせる天気でしたが、少しの晴れ間にも練習する子供たちが素晴らしいです。


5/21 晴れ間の練習

5/20 運動会スローガン発表

代表委員が今年の運動会スローガン「みんなの心を一つにして、笑顔かがやく八広の運動会にしよう!」をテレビ放送で発表してくれました。


5/20 運動会スローガン発表

5/19 外国語(1年生)

1年生もNT(ネイティブ・ティーチャー)に自分の名前の紹介の仕方を教わっています。


5/19 外国語(1年生)

5/18 プログラミング学習(6年生)

6年生はスクラッチでプログラミングを学んでいます。今日は星形を描く課題でした。


5/18 プログラミング学習(6年生)

5/17 体育授業(3年生)

小雨が降ってきたので、3年生はピロティで運動会のダンスの練習をしました。


5/17 体育授業(3年生)

5/14 朝顔開花

職員室前の花壇にこぼれていた種から育った朝顔が早くも開花。今年は季節の移ろいがとても速いです。


5/14 朝顔開花

5/13 集会

集会委員が教室の中でできる遊びを考えてくれました。


5/13 プリンゲーム

5/12 校庭遊び

1年生も慣れてきて、元気に走っています。


5/12 校庭遊び

5/11 国語授業(3年生)

3年生は辞書の引き方を学習しています。


5/11 国語授業(3年生)

5/10 朝の挨拶(6年生)

6年生の子供たちが緊急事態宣言の延長について話してくれました。


5/10 朝の挨拶(6年生)

5/8 朝の検温(低学年)

低学年は靴箱の前に密を作らないように並んで検温をしています。


5/8 朝の検温(低学年)

5/7 運動会時程開始(6年生)

今日から運動会時程が始まりました。早速、6年生がフラッグで練習を始めていました。


5/7 運動会時程開始(6年生)

5/6 外遊び

雨が上がり、元気に遊ぶ子が多かったです。


5/6 給食

4/30 離任式

2名の教員が離任式に駆けつけました。密を避けて体育館で子供たちが作文を読み、花束を渡してくれました。心温まる光景でした。


4/30 離任式


4/30 離任式

4/28 雲の観察

自分のタブレットPCで雲の形を記録しています。


4/28 雲の観察

4/27 学校探検(1年生)

1年生は学級全員で学校探検をしています。写真は1階のカウンセリング室前です。


4/27 学校探検(1年生)

4/26 交通安全教室(1年生)

1年生は初めての交通安全教室でした。信号のある横断歩道や、信号のない横断歩道の渡り方を学びました。


4/26 交通安全教室(1年生)

4/23 理科実験(6年生)

6年生は酸素、二酸化炭素の実験を行いました。タブレットを用いて動画で結果を残しています。


4/23 理科実験(6年生)

4/22 委員長紹介集会

6年生の委員会委員長がそれぞれの抱負とお願いを述べてくれました。


4/22 委員長紹介集会

4/21 スズラン開花

人知れず自転車置き場の奥にスズランが咲いています。


4/21 スズラン開花

4/20 給食

今日はししゃものごま焼きが出ました。坦々チャーハンもおいしかったです。


4/20 給食

4/19 給食配膳(1年生)

1年生は密を避けて並んで配膳をしています。


4/19 給食配膳(1年生)

4/17 一年生を迎える会

各学年が心を込めて1年生を歓迎してくれました。6年生は1年生一人一人を紹介してくれました。5年生は八広小のことがよく分かるよう工夫したクイズを出してくれました。2年生はプレゼントのペンダントをあげました。


4/17 一年生を迎える会


4/17 一年生を迎える会


4/17 一年生を迎える会

4/16 下校(1年生)

今年は学童クラブに通う1年生がとても多く、列が長くなります。


4/16 下校(1年生)

4/15 音楽集会

集会委員が八広小校歌の意味を伝えてくれました。


4/15 音楽集会

4/14 給食(1年生)

給食は感染防止のため、「もぐもぐ給食」で黙って前を向いて食べます。


4/14 給食(1年生)

4/13 給食

今日から1年生も給食を食べます。ほとんど残さず食べていました。


4/13 給食

4/12 給食

冷凍みかんを出しました。


4/12 給食

4/9 外遊び

男の子も女の子も分け隔てなく仲良く遊ぶ姿が見られます。


4/9 外遊び

4/8 一年生のお世話係(6年生)

6年生は朝、休み時間に1年生の世話をしてくれます。


4/8 一年生の世話(6年生)

4/7 一年生下校

一年生はしばらくは同じ方向へ帰る子同士で付き添いが付き集団下校します。


4/7 一年生下校

4/6 入学式

良い天候の中、入学式が滞りなく挙行されました。元気な87名の新入生たちです。


4/6 入学式


4/6 入学式


1年1組


1年2組


1年3組

4/6 始業式

6年生の各組代表が今年度の抱負を堂々と述べてくれました。


4/6 始業式

4/5 前日準備(6年生)

新6年生が椅子や机の移動、教科書の準備、1年生の教室の装飾などを手伝ってくれました。


4/5 前日準備(6年生)

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

八広小学校

住所:〒131-0041 八広五丁目12番15号
電話:03-3614-6911
交通アクセス
Copyright(C) Yahiro Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る