このページの先頭です
八広小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 八広小学校 の中の スクールライフ の中の 宿泊行事 の中の 令和7年度 の中の 5年生 那須甲子移動教室 のページです。

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばして本文へ
  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サブナビゲーションここまで

本文ここから

5年生 那須甲子移動教室

更新日:2025年6月20日

3日目 帰校式

無事に学校に到着し帰校式を行いました。迎えていただいた先生方、保護者の皆さんに「ただいま」と元気な姿を見せることができました。那須甲子の経験を今後の八広小の生活にいかせるといいですね。

3日目 閉校式

閉校式を行いました。代表の子が那須甲子の思い出や楽しかったことを発表しました。
12時45分に学園を出発しました。東京に帰ります。

3日目 昼食

学園で最後の食事でした。スパゲッティやハヤシライス、デザートが出ました。

3日目 なすかしの森ココドコ

なすかしの森、学園の敷地でオリエンテーリングを行いました。グループごとにチェックポイントを探して歩きました。

3日目 集合写真

学園の前で集合写真を撮りました。

3日目 朝食

全員元気に朝食をたべました。パンやご飯をおかわりしていました。

2日目 夕べの集い

2日目の夕べの集いは外のかんぽの広場で行いました。代表の子供たちが八広小の良いところを発表しました。運動会で踊ったソーラン節も披露しました。

2日目 茶臼岳登山

快晴の下、茶臼岳に登りました。那須ロープウェイ山頂駅から子供たちどうし声をかけ合い、励まし合って登りました。山頂からの景色は素晴らしかったです。お弁当は山頂で食べました。子供たちはとても良く頑張りました。

2日目 朝食

2日目の朝食はパンが出ました。ご飯とパンを食べている子もいました。

2日目 朝の集い

よく晴れた朝です。 3校が集まって朝の集いを行いました。ラジオ体操で体をうごかしました。

2日目 起床

6時半に全員起床しました。着替えをしと朝の集いに参加しました。

1日目 ナイトハイク

夕食後、ナイトハイクを行いました。先生から話を聞き、真っ暗の施設の周りを歩きました。あちらこちらからきゃーとかわぁーとかいう叫び声が響き渡っていました。

1日目 夕食

夕食はバイキングでした。みんなモリモリ食べていました。飲み物もドリンクバーで子供たちは大喜びでした。

1日目 夕べのつどい

自然の家に宿泊している3つの学校が集まって夕べの集いをプレイルームで行いました。代表の子供たちが学校の紹介を行いました。八広小の良いところを発表しました。立派でした。

1日目 開校式

無事に那須甲子青少年自然の家に着きました。
開校式をピロティで行いました。お世話になる施設の方に元気に挨拶をしました。

1日目 アスレチック広場

お弁当を食べ終わった後は広場のアスレチックなどで遊びました。

1日目 お弁当

学園の近くの森の中で班ごとにお弁当を食べました。楽しく食べていました。虫がいるときゃーきゃー声が上がっていました。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

八広小学校

住所:〒131-0041 八広五丁目12番15号
電話:03-3614-6911
交通アクセス
Copyright(C) Yahiro Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る