このページの先頭です
立花吾嬬の森小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 立花吾嬬の森小学校 の中の スクールライフ の中の 学校の様子 の中の 令和6年度 のページです。

本文ここから

令和6年度

更新日:2024年5月2日

令和6年度の学校生活の様子をお伝えするページです。

集団下校訓練をしました。
6年生が中心となり下校をしました。

5月2日 木曜日
 今日の5校時に集団下校訓練を行いました。災害などが万一起きた場合、時には集団で下校することもあるかもしれません。万一に備えて、地域班を作り、下校訓練を行っています。今日は台風の接近を想定した訓練を行いました。先ずは一年生児童を教室まで六年生が迎えに行きます。不安いっぱいの一年生の心を落ち着かせながら、6年生がリーダーとしてみんなを上手にまとめました。今日の場合は、放課後の学童に向かう児童もいるので、地域班の中で安全を確認した後、体育館に学童班チームが集まりました。その都度安全確認をしました。実際に集団下校をするような場面がおきてはほしくないのですが、万一に備えた訓練は大切です。非常時に向けての大事な活動でした。

カブト虫の幼虫を助けました。
8匹になっていました。

5月1日 水曜日
 昨年の夏から育てているカブト虫の幼虫をみんなで世話しました。実は初めは30匹の幼虫がいたのですが、土の状態があまり良くなく、いやな予感がしていました。みんなで土を掘ってみると、前回お手入れをした後から更に幼虫の数が減ってしまっていました。全部で8匹の幼虫が見つかりました。22匹は、この半年の間に死んでしまったことになるのです。何とかこの8匹が成虫になるように、この後もお世話をしていきたいと思います。きっとあと一ヶ月ぐらいでさなぎになるのではないかと思います。しっかりと守りたいです。

清掃でのがんばり
6年生 3年生のがんばり

4月30日 火曜日
 清掃活動の時間に3年生、6年生がそれぞれの担当場所の掃除を頑張っていました。6年生が自分たちの下駄箱の中をきれいにしていました。それを見て、3年生の人たちも頑張っていました。こうして、学年が互いの良い影響を与え合って日々頑張っています。他にも休み時間、縦割り活動、委員会活動、クラブ活動など、異学年が生活を共にする中で高め合う姿が見られます。すばらしいことです。

徒競走
4年生が練習をしていました。

4月26日金曜日
校庭に歓声が上がっていました。体育発表会に向けて、4年生が校庭で徒競走の練習を始めたのです。もちろん、まだ練習なので、これから更にうまく走る方法を学んでいきます。今日は4人組になってタイムを計ったりしました。カーブがあるので力の弱め方もむずかしいと思います。みんなよく頑張っていました。全力で走る姿はすばらしかったです。

学力調査で頑張りました。
2年生から6年生まで、みんな頑張りました。

4月23日火曜日
 今日は墨田区の学力調査でした。2年生から6年生までの児童が受けました。23年生は2教科とアンケート、345年生は4教科とアンケート、そして6年生は英語も加わり5教科とアンケート。みんな頑張りました。テスト内容も思考力を問う問題が多く、みんな一生懸命に取り組んでいました。生活について答うアンケートでは、様々な児童の声が見えてきます。調査の結果は、我々教員にとっても大事なものです。7月頃結果が出るはずです。ドキドキしながら待ちたいと思います。みんなよく頑張りましたね。

一年生初めての校庭遊び
お兄さんお姉さんも一緒に

4月22日 月曜日
 雨が上がった昼休み、一年生がいよいよ校庭で遊べることになりました。今朝の朝会から全校の列に入り、休み時間にも外で遊ぶことができるようになりました。早速6年生のお姉さんが一年生を見つけ、仲良く遊ぶ相談をしていました。追いかけっこをしたり、鉄棒でのぶら下がり遊びの補助をしたり、いろいろなことを考えて過ごしています。先週の「一年生を迎える会」で、みんな最初は一年生だったのだという話をしました。6年生は、自分たちの入学当時のことを思い出し、朝から帰りまでいろいろな場面で一年生のことを助けてくれています。とても素敵な光景です。

一年生を迎える会
全校児童の歌声が体育館に響きました。

4月20日 土曜日
 今日は学校公開日でした。多くの皆様に参観していただき、子供たちも嬉しそうな表情で勉強を頑張っていました。ありがとうございました。また、3校時には、体育館で「一年生を迎える会」がありました。これまで各学年が、一年生のために楽しい出し物を練習していました。学校生活を紹介したり、給食や、校内の様子を説明したり、様々な方法で工夫し、一年生を喜ばせてくれました。クイズ形式での行事紹介には、一年生も回答者として参加していました。会の最後に、全校児童で校歌をうたいました。これまで聞いたことのないくらいの大きな歌声になりました。体育館の屋根がふるえたのではないかと思うくらいの元気な歌声でした。

避難訓練
校庭でダンゴムシのポーズ

4月19日 金曜日
 今日は今年度初めての避難訓練でした。地震が発生したという想定で行いました。警報が鳴った瞬間、校庭にいた3年生の子供たちは中央に集まり、すぐにダンゴムシのポーズで自分の身を守りました。そして、各クラス内の子供たちも机の下にもぐり、お猿のポーズで頭を守ったと言うことでした。みんな真剣に訓練に臨んでいます。誰一人としておしゃべりをしている子はいませんでした。一年生は初めての参加でしたが、始めから終わりまで立派な態度でした。このことにも感激しました。

今日は学力テストでした。
6年生が頑張りました。

4月18日 木曜日
 今日は文部科学省の学力調査を6年生が受けました。国語と算数のテストでしたが、読解力を確かめる問題もあり、ゆっくり考えなければ解けないような問題もありました。子供たちは一生懸命に考え、自分の考えを書き出していました。単純に○と×をつけるような問題ではないので、書く力も大切です。すべての力を確かめるような問題に、みんなは真剣な眼差しで取り組んでいました。来週は区の学力調査もあります。頑張って、立吾の子供たち。

初めての給食
みんなで協力しました。

4月15日 月曜日
 今日からいよいよ一年生の給食が始まりました。今日を楽しみにしていたという一年生もたくさんいました。今日の献立は、五目チャーハンとパリパリサラダ、そしてオレンジゼリーでした。みんな協力を試合、丁寧にみんなの献立を整えることができました。当番のみんなも力を合わせていました。給食中の姿勢もマナーもみんな頑張っていて、立派な姿でした。明日からの給食も楽しみですね。

一年生の下校風景
毎日帰りに並んでいます。

4月12日 金曜日
 黄色いランドセルカバーが安全を守ってくれています。一年生は帰るときに現在は方面別に並んで帰っています。車を運転している人から目立つように黄色いランドセルカバーをつけています。入学して3日目、だんだんと道路の歩行もうまくなってきています。大きなランドセルを背負い、金曜日には荷物をいっぱい持って帰ります。まだまだ慣れないことも多いと思います。みんな頑張ってくださいね。

登校後の風景です。
六年生がいろいろ手伝ってくれています。

4月11日 木曜日
 木曜日の朝の風景です。一年生が登校する前に6年生が教室で待っていてくれます。そして、ランドセル、荷物をどのように片付け、授業への準備をすれば良いのかをやさしくアドバイスしてくれています。みんなニコニコ良い笑顔です。6年生が教室に戻るとき、みんな笑顔で手を振ってくれています。早く一緒に校庭で遊びたいですね。

すばらしい入学式でした。
子供たちの生き生きとした表情に感動しました。

4月10日 水曜日
 始業式の2日後の本日、入学式を行いました。これは、始業式後の時間を使い式の準備すること、さらに入学する児童の家庭ともやりとりをし万全な体制でできるようにすること、などを目指して今年から変更されたものです。これまでは朝の10時からの開式のために慌ただしく前日準備をし、当日の朝を迎えていたわけすが、今回は2日間をかけて丁寧に入学式の準備をすることができました。写真は、開式の前に6年生児童が新入生のために歓迎の言葉を述べている場面です。最高学年になり、学校中のリーダー、お手本になろうとする気持ちが伝わってきました。。一年生はみんな良い笑顔を見せてくれました。そして、きちんと大きな声であいさつをすることができていました。明日からは自分で登校し、身のまわりのことも自分でしていきます。学校中で一年生を支えていきたいと思った今日の入学式でした。

雨の中の下校
安全に気をつけて帰りました。

4月9日 火曜日
 新学期の2日目は、朝から冷たい雨の一日となりました。外で遊べない子供たちは、昨年度の担任の先生の教室を訪ねたり、廊下で昨年度まで一緒のクラスだった友達と再会したりしていました。昼が近くなってきて雨脚が強くなりました。安全に気をつけ、雷雲がやってくる前に帰宅できるように見送りました。横なぐりの雨が、傘のさしかたを無視するかのように吹き付けてきます。みんな元気な笑顔で帰って行きました。表情を見ているだけ嬉しくなってきます。明日はいよいよ入学式です。

桜の木に見守られて
新年度の始業式です。

4月8日 月曜日
 校庭の桜の木が満開です。そして青空が広がる気持ちの良い朝、いよいよ令和6年度が始まりました。校庭には全校児童が集まっています。学校の組織や校長の話の後に、6年生児童による代表の言葉の発表がありました。最高学年になった喜びと緊張、自分の目標を堂々と発表することができました。その後、各クラスで4校時まで過ごしている子供たちの表情には、学年が一つ上がった喜びが表れていました。4校時には体育館での入学式準備を6年生が行いました。みんなの堂々とした姿に感心し、これからの一年間が楽しみになった始業式の日でした。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

立花吾嬬の森小学校

住所:〒131-0043 立花一丁目18番6号
電話:03-3618-4911
交通アクセス
Copyright(C) Tachibanaazumanomori Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る