このページの先頭です
第三寺島幼稚園
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 第三寺島幼稚園 の中の 行事予定 の中の さんてらニュース写真館(令和4年度) のページです。

本文ここから

さんてらニュース写真館(令和4年度)

更新日:2023年5月2日

さんてらダイアリー3月

後期 終業式


花組はもうすぐ月組へ! しっかりと座って終業式に参加します

令和4年度も終了となりました。花組の子供たちは園長先生から花組修了書をいただきました。4月からはいよいよ月組です。楽しみですね。花組月組の保護者の方々には、たくさんのご理解ご協力をいただき本当にありがとうございました。これからも子供たちの成長を一緒に見守っていただけることを願っています。

第54回 修了式

2年間の幼稚園生活を終え、修了の日を迎えました。楽しんで小学校に通ってください!保護者の皆様方も子供たちの大切な門出に参列いただきありがとうございました。


園長先生から一人一人に修了証をいただきます みんな素晴らしい!すっかりお兄さんお姉さんです


子供たちの門出を祝い、メッセージもたくさんいただきました。

さんてらダイアリー2月

いよいよ年度末。月組はもうすぐ1年生。花組はもうすぐ進級。ウキウキわくわくですが、ちょっぴりお別れが迫っていることも感じる頃となりました。みんなでお別れ遠足に出発!楽しい思い出をつくってこようね!

みんなでお別れ遠足に行きました。


水族館入口の入ったところに大きな水槽が 「きれいだね」


ペンギンが気持ちよさそうに泳いでいるね

ピアノコンサート

今年も盲目のピアニスト島筒秀夫先生をお迎えして、ピアノコンサートを開催しました。今年度は、三寺小の4年生、保護者の方々と一緒に鑑賞しました。先生の素晴らしい演奏や、楽しいお話にみんな引き込まれていきました。


小学校に広い体育館に、圧巻の演奏が響き渡ります

さんてらダイアリー1月

寒いです でも不思議なことに興味津々!

とても寒い日の朝。園庭の池に氷が張りました。まず朝一番に通り掛かった小学生が、「池の中のメダカは大丈夫かな?」と心配していました。(氷の下で、無事に動いていることを確認!)
その後子供たちが見つけて、氷が張ったことに大喜びでした。氷を割らないようにそっと触っている子も。
別の容器に張った氷を持ったり透かしてみたり、「冷たい!」「透き通って向こうが見えるね」と寒さも忘れて友達と楽しんでいました。
降園時には、おうちの人に池を案内して「メダカは大丈夫だったんだよ」と伝えている姿が見られました。


見事に池全体が凍りました 寒いはずです!


落ち葉も一緒に凍っています


池の中のメダカも心配になりますね


子供たちが氷を見つけました そっと触ってみます


水槽に張った氷を取り出して触ってみました 「冷たい!」「ツルツルしてるね」


プランターの土の表面に霜柱を見つけました 寒い時ならではの体験ができました

さんてらダイアリー12月

お楽しみ会

年末のひと時、幼稚園のみんなで集まり、お楽しみ会を行いました。先生方の劇を見たり、素敵なお客様をお迎えしたりして過ごしました。


クリスマスツリーがきれいですね


ホールを暗くして ろうそくの明かりの中 サンタさんの登場です!

もちつき会

もうすぐお正月です。
子供たちは幼稚園でもちつきを体験しました。もち米を蒸している釜戸を見学したり、実際に杵を持ってもちをついたりしました。
保護者の会の多大なるご協力のもと、貴重な経験ができました。またつき手のお手伝いにも、大勢の保護者の方が参加してくださったおかげで、楽しい会になりました。本当にありがとうございました。


保護者の方がお手伝いをしてくださいました


もちつきの始まりです 大きな杵が少し重いけど 頑張ります!


周りにいる子供たちも一緒に 「よいしょ!」の掛け声


つきたてのお餅を丸めて 鏡餅にしました


素敵な鏡餅ができあがりました 三方や御弊、四方紅、橙なども自分でつくりました


もうすぐお正月ですね

消防署見学

向島消防署に行き、消防士の方からお話を伺ったり、消防車を見学したりしました。


実際に消防服を触らせていただきました


消防署にはバイクもありました


はしご車を間近で見学 「大きいね」


先生がはしご車に乗りました


高く上がっていきます 「行ってらっしゃい!」


地上30メートル 建物だと10階くらいの高さです すごい!


無事に戻ってきました 子供たちから思わず拍手があがりました

さんてらダイアリー11月

移動動物園  かわいい動物がたくさん!

保護者の会にご協力をいただき、幼稚園が動物園になりました。おうちの方と一緒に小動物や鳥類に触れ合い、柔らかさや温かさ、かわいらしさを存分に感じることができた1日でした。


サークルの中には動物たちがたくさんいます


「ハツカネズミは手をお皿にしてそっと上に乗せてね」 スタッフの方に触り方を教えていただきました


「ひよこって温かい!」「泣いてる声がかわいい!」


「やぎさんごはん食べるかな?」 自分たちと同じ目線のヤギにちょっとびっくりしています


足元にウサギやモルモットがいるので そっと歩いていました


ハツカネズミが腕に登ってきました!


モルモットを膝の上に乗せて優しく撫でます

さんてらランド頑張りました!

今年度は各学年ごとに、保護者の方を招待して、お店屋や遊園地ごっこを行いました。おうちの方が来てくださり、みんな張り切っていました。

花組のお店屋さんごっこ


楽しいお店やの始まり たこ焼き屋さんが見えます


カラフルなジュースやさん どれにしようか迷っています


やきいも屋さん お店の人とやきいもじゃんけんをすると 焼き立てのお芋がもらえます

月組の遊園地ごっこ


くるくる回るメリーゴーラウンド きれいな音楽も流れています


暗闇の中を走るスリラーカー 「怖いかな?」ちょっとドキドキ


ジェットコースターはみんなで力を合わせて操作します 「しっかり捕まっててね!」


紙粘土でできたお子様ランチが飾られています ハンバーガーやオムライス 自分で考えてつくりました

お米を味わいました

5歳児月組が、おうちの方と一緒に、稲植えや稲刈り、脱穀などをして収穫した玄米を調理して、味わいました。
白米も入れ、食べやすくして炊きました。


お米をとぐ様子を見学しました


小さなおにぎりにして食べました「おいしい!」

種取り

フウセンカズラや朝顔の種ができ始めました。


春に種まきした植物から、たくさんの種が取れました。様子をよく見て取り頃の種を探しました。

さんてらダイアリー10月

今度はお芋ほり遠足!!

またまた遠足に行きました。電車に乗るのも2回目。みんなで歩くことにもずいぶん慣れてきました。繰り返しの経験は大切だなと思います。子供たちの成長を感じました。広い畑で大きなお芋をたくさん掘ってきました。


京成曳舟駅から 大町まで行きます


電車の中で 静かに話す約束を守って過ごします 「早く着かないかな」


大きなお芋!見て!


両手で一生懸命掘っています がんばれ!!

幼稚園に戻ってお弁当を食べた後、お芋の弦で遊びます 「長いね」
幼稚園に戻ってお弁当を食べた後 お芋の弦で遊びます 「長いね」


弦を使ってリースづくりをしました 葉っぱはウサちゃんのおやつになりました

遊園地遠足!

曳舟駅から電車に乗り、浅草駅まで行きました。
その後浅草花やしきまで歩き、たくさんの乗り物を楽しんできました。


メリーゴーランドに乗ったよ!


大きな馬が動いて面白いね


真っ白なスワンに乗って ゆったり気分


月組はカーニバルに乗り、グルグル回ります!


たくさん遊んだ後は おいしいお弁当!

5歳児月組 図工授業体験

5歳児月組は、三寺小学校の図工の先生のご協力の下、図工室で体験授業を受けました。グループの友達と一緒に絵の具やクレパスを使い、カラフルタウンを描き上げました。


まず絵の具で道を描きます


どんな道にしようかな


だんだん道が長くなってきました


クレパスで道の周りに乗り物や建物、森などを描きカラフルタウンの完成です


最後はみんなで容器や筆、ブルーシートをきれいにしました

春を迎える準備です

秋も深まってきましたが、幼稚園では春を迎える準備です。4歳児花組は個人の鉢に、チュウリップの球根を植えました。球根の上下に気を付けながら土の上に置き、優しく土を掛けました。これからどんどん寒くなりますが、また暖かくなった頃花が咲くことを楽しみにしています。


きれいな花が咲きますように

にこにこ運動会

今年度は3年ぶりに、4歳児5歳児の両学級がそろっての運動会を行いました。お互いの姿を見て拍手を送ったり、たくさんの保護者の方に見ていただいたりして、楽しい運動会を過ごすことができました。保護者の皆様方には、まだまだ制限がある中での開催にも関わらず、ご理解ご協力をいただいたこと、感謝申し上げます。


年長月組は様々な係りの仕事を行いました 4歳児花組のかけっこでのゴールテープ係を行いました


4歳児花組はおうちの方と一緒にバルーンを楽しみました

さんてらダイアリー9月

どんぐりを拾いに行きました。

東白髭公園に歩いて出掛けました。長い道中を頑張りました。
公園ではたくさんのどんぐりを拾ったり、虫を見つけたりしました。秋の自然にたっぷりと触れてきました。


地面一面に落ちたどんぐりに大喜びです


葉っぱの下に隠れているどんぐりを発見


木の葉の裏側にセミの抜け殻が連なっていました 夏には蝉時雨が聞こえたのでしょうね


おなかぺこぺこ 外でお弁当食べるの気持ちいい!

土曜ふれあい会を行いました

保護者の方々と三寺小の体育館で、体を動かして遊びました。お忙しい中ご参加くださりありがとうございました。

4歳児花組の活動


おうちの方と一緒にタオルを使って遊びます


親子でタオルを飛び越えられるかな


風船とラケットを使って遊びました


おうちの方も上手です!


大きなパラバルーンの体験をしました


みんな大喜び!歓声が上がります

5歳児月組の活動


新聞紙の上に乗って ステージ上の先生とじゃんけん


じゃんけんに負けると新聞紙を折りたたみその上に乗ります だんだん小さくなるけど乗れるかな?


両手をつないで お互いの足を踏みます なかなか難しい


今度は力くらべ 子供たちも大人に負けていません!


月組も風船で遊びました


おうちの方の所まで「よーいどん!」 ギューっとしてもらいました

無事に届きますように

敬老の日を前に、いつもお世話になっている祖父母の方々に手紙をつくりました。幼稚園近くのポストまで歩いて投函しに行きました。ポストにハガキを初めて入れる子もいたようです。喜んでくださるとよいですね。保護者の皆様、切手の準備や住所のご記入のご協力ありがとうございました。

少しのんびり屋さんですが…

月組が春に植えた、ころたん(手のひらサイズのメロン)の苗。本来ならば7月頃から実が付き始めるのですが、三寺幼稚園のころたんは、夏休みが明けてから実を付け始めました。少しのんびり屋さんのようですね。


長く伸びた弦をよく見ると…


ありました!ころたんの実です!大きくなりますように

夏休みが終わりました。

9月になりました。またたくさん遊びましょう!


月組はさっそくおうちごっこで遊んでいます


お店屋さんを楽しんでいます


花組は積み木を保育室いっぱいに出して遊んでいます


空き箱でつくった猫ちゃんと一緒のおうちです

さんてらダイアリー8月

これは何かな?

ラベンダーの茎に何か付いています。近づいてみると…

抜け殻
これは何かな?

セミの抜け殻
セミの抜け殻が!ここで羽化したのですね 皆の家の近くで鳴いているかも…

毎日暑いですね!

幼稚園の園庭は、子供たちが夏休みの間も少しずつ変化しています。

園庭
太陽の光を浴びて 園庭も暑い!

ポップコーンいっぱい
皆で種まきしたポップコーンが 大きくなってきました

ポップコーン
ポップコーンの上に見えるのは花です 隣にかわいいヒマワリの花も咲き始めました

ピーマン
ピーマンがなっています 葉っぱが穴だらけ 誰が食べたのでしょう…

サツマイモ
サツマイモが弦を伸ばしています 太陽の光をたくさん浴びて おいしいサツマイモができるといいですね

朝顔
アサガオやフウセンカズラも弦を伸ばしています 9月になったら色水遊びや種取りができるかな?

オシロイバナ
こちらはオシロイバナ この花も色水遊びで使うときれいです

稲の囲い
8月終わり頃には稲の穂が出てきます 鳥などに食べられないよう早めにネットで囲いました

稲の生長
稲も少しずつ丈を伸ばしていますね

池
池に生えているコガマやスイレンが涼しげです

池のメダカも元気です
池の中のメダカも元気かな

ちびめだか
池のメダカが産んだ卵から 赤ちゃんメダカが孵りました!

赤ちゃんメダカ
こちらの赤ちゃんメダカは 水草に隠れています 見えるかな?

さんてらダイアリー7月

交通安全教室

墨田区の交通安全指導員の方々が来園され、子供たちに交通安全のお話をしてくださいました。
歩道での歩き方や横断歩道の渡り方を指導していただきました。
夏休み中には、ぜひおうちの方と一緒に手をつないで道路を歩きながら、親子で交通安全のお話をしてみてください。

交通安全教室
横断歩道の渡り方 青信号になったら右左を見て渡ります 

七夕の会

7月7日七夕の日に、自分たちで飾った笹を見ながら七夕の会を行いました。七夕の話を聞いたり、歌を歌ったりして過ごしました。

七夕
子供たちのつくったもので飾られた笹がきれいですね

月七夕
先生から七夕のお話を聞きました

水遊び気持ちいい!楽しい!

プールや水遊びを楽しんでいます。水の感触を味わいながら様々な遊びをしています。
猛暑の中、水を撒く、ミストや日陰を利用する、暑さ指数を計測するなど、熱中症に配慮しながら行っています。

花組プール
ゆったりと入れるように2グループに分かれて遊びます 日陰では水遊びをしています

月組プール
友達や先生と一緒に楽しんでいます

さんてらダイアリー6月

パンダさん、かわいいね

上野動物園から、6月23日に1歳の誕生日を迎えた双子のパンダのポスターをお借りしました。
子供たちは「知ってる、レイレイとシャオシャオだ」と名前を言ったり、「かわいいね」と見たりしていました。
小さな命が動物園で育っていることを感じ、子供たちも身の回りの生き物や命を大切にしてくれるといいなと思います。

パンダ
左がレイレイ(メス) 右がシャオシャオ(オス)です

パンダのポスター
ポスターのパンダたちは2021年12月4日撮影です 今はどのくらい成長しているのでしょうか 「見てみたい」と話している子がいました

いろいろな国の言葉を話そう!

5歳児月組の誕生会に、ヒッポファミリークラブの方々にお越しいただき、様々な国の言葉や文化に触れる機会をもちました。
民族衣装を身にまとい、外国の言葉で挨拶したり話したりする姿に、子供たちは驚いたり楽しんだりしていました。4歳児花組の誕生会にも、今度来て下さることになっています。

ひっぽファミリークラブ
民族衣装が素敵ですね

散歩に出掛けました

向島百花園まで皆で散歩に出掛けました。百花園までの道のりを頑張って歩きました。園内ではアジサイの花や様々な草花を見たり、池の中にザリガニを見つけたりしながら散策を楽しみました。

明治通り
明治通りを歩きます ここを曲がると向島百花園です

百花園
これからみんなで園内散策 「何があるかな」

萩のトンネル
萩のトンネルをくぐります 「秋になったらもっと大きくなるんだよ」とまだまだ丈が伸びていくことを先生から教えてもらいました

橋を渡る
橋を渡ります 池の中に興味津々

土曜ふれあい会

今回の土曜ふれあい会は、密を避けるために学級ごと、保護者の方1名ずつの参加で行いました。おうちの方と一緒につくったり遊んだりして、楽しい時間を過ごしました。保護者の皆様、ご理解ご協力ありがとうございました。

ロケット
ペーパーの芯を使いロケットをつくりました 遠くまで飛ぶかな?

色水遊び
草花を使っての色水づくり

木工製作
金づちや釘 ボンドを使っての木工製作 何をつくろうかおうちの方と一緒に考えました

木工2
だんだんイメージ通りに出来上がっていくのが面白いですね

トラック
おうちの方とつくっているのはトラックです

6月 避難訓練

 今月の避難訓練は、火災を想定して行いました。園庭に避難した後、向島消防署の消防士の方からお話をしていただきました。そして職員に消火器の使い方をご指導をいただきました。子供たちの前で消火訓練も行いました。子供たちには消火器の使い方を知る機会になりました。実際に使うのは大人ですが、「こんなふうに使うんだ」と感じることも大切ですね。

消防士さん
まずは消防士の方が見本を見せてくださいました 「火災発見!」「消火器搬送」「ピンよし」「ホースよし」「消火!」と 必ず声に出して消火活動を行うことが大切だと教えていただきました

火事だ
次は職員が行います 教えていただいた通りに 一つ一つの行動を声に出していきます 子供たちも真剣に見ています

消火
無事に消火できました

消防車だぞ
訓練の後 子供たちは早速積み木で消防車をつくり遊んでいました ペットボトルや空き箱などで消火器もつくり 消火活動に出発です 経験が遊びに生きています

遊ぶの大好き 楽しいね!

4月に入園した4歳児花組の子供たちは園生活に少しずつ慣れ、自分の好きな遊びをじっくりと楽しむ、同じ場にいる友達と関わる、先生やみんなと一緒に遊ぶなど、様々な過ごし方をしています。一人一人が自分のペースで園生活を楽しむ姿を見守っていきたいと思います。

魚釣り
じっくりと魚釣り遊び 自分のしたいことをして過ごす時間が大切です

カタツムリの散歩
自分でつくったカタツムリと園庭でお散歩中 友達のカタツムリと出会い 一緒に出掛けました ミニトマトの鉢の前を通りかかった時に「ミニトマト食べてね」と カタツムリに食べさせてあげるまねをしていました

お弁当
こちらはお弁当を持ってカタツムリと一緒にピクニックにきています

何の音
先生や学級の友達と一緒に遊ぶことも大好きです 「トントントン」「なんのおと?」「おばけのおと!」皆で言葉を合わせたり、逃げたりすることがとても楽しそうです

メダカが卵を産みました

園庭の池にいるメダカが卵を産みました。泳いでるメダカを上からよく見てみると、お腹の辺りに卵が見つかることがあります。

メダカの卵
かわいいですね これからどんなふうになっていくのかな

5歳児月組が稲の苗を植えました

保護者の方と一緒に泥田づくりを行い、その後苗植えをしました。お忙しい中ご協力ありがとうございました。

稲植え
親子で泥田づくりを行いました

稲
これからの生長が楽しみですね

背丈
今の苗の丈はこのくらいです

つくるの楽しいね!

4歳児花組は、いろいろな用具を使って製作をして遊んでいます。

壁面
花組前に梅雨らしい壁面飾りが出来上がりました よく見ると子供たちの作品がたくさんです

アジサイの花は 子供たちがスタンプ遊びをしたものです
子供たちのスタンプ遊びの作品がアジサイの花になりました

しずく
雨のしずくには かわいい顔が描かれています

かたつむり
カタツムリも仲間入りです

のり
糊を指先に取り、紙に塗りつけ貼り合わせます

おにぎり
おいしそうなおにぎりやサンドイッチの出来上がりです

ハサミ
ハサミを使い線に沿って切ったり、切った紙をセロハンテープで貼りつけたりしながら様々なものをつくることを楽しんでいます

5歳児月組の壁面は、グループの友達と協力してつくったアジサイです。

アジサイの花
友達と一緒に折り紙で折った花を貼り付けました

かえる
一人一人が紙コップに色を塗りつくったカエルです

月組サッカー巡回指導を行いました

読売ヴェルディのスタッフの方々から、サッカーの指導を受けました。今回はスタッフの方々が工夫してくださり、園庭で日陰やミストなどで暑さ対策を行いながら開催しました。思い切り体を動かし楽しい時間を過ごしました。

ドリブル
順番に並び 交代でボールを蹴りながらコーナーポストをぐるりと回ります ドリブルを教えていただきました

倒れたコーナーポストをぬうようにドリブルし、最後にシュートです
倒れたコーナーポストをぬうようにドリブル 最後にシュート 少し難しいですが何度もやってみました

試合
チームに分かれて試合も行いました 友達を応援する姿も見られました

牛さんにびっくり!

子供たちが登園すると、小学校の校庭に牛がいました。それは三寺小学校で行われる「わくわくモーモースクール」のためにやってきた牛たちでした。幼稚園の子供たちも見学をさせていただきました。まじかで見る牛の大きさや動く姿に、喜んだり驚いたり。鳴き声を聞き、歓声をあげる子も。興味津々で見ていました。

牛さんかわいい
3月と4月に生まれたばかりの子牛が2頭です

お母さん牛
乳牛もいました 大きな声で「モ〜」と鳴く姿に大喜びです

牛が座ってる
「牛が座ってる 休んでるのかな」 目の前に置かれているのは牛が食べる牧草です

哺乳瓶
子牛が哺乳瓶を使ってミルクを飲むことも知りました 「大きくてみんなの口には入らないね」「子牛の口は大きいんだね」

牧草を食べる
牧草をムシャムシャと食べる姿を見ています

さんてらダイアリー5月

八広図書館に行きました

5歳児月組が、近隣の八広図書館まで歩いて行きました。図書館前で待ち合わせをしていた保護者の方と一緒に、図書館の方から絵本を読んでいただいたり、図書館の利用の仕方について教えていただいたりしました。終了後も親子で図書館を利用して絵本を見たり、借りたりしました。これからも、ぜひ利用してくださいね。

大型絵本
図書館の方に大型絵本を読んでいただいています

5歳児月組がジャガイモの収穫をしました。進級前に植えた種イモが、大きく葉を伸ばしました。土の中からたくさんのジャガイモが収穫できました。

ジャガイモ収穫
土の中からジャガイモを発見

雨が続きますね

雨降りの日が続いています。子供たちは保育室やホールで体を動かしたり、好きな遊びをしたりして過ごしています。

絵を描いたり塗り絵を楽しんだりしています
絵を描いたりぬり絵を楽しんだりしています

太鼓橋
太鼓橋に挑戦 どんな渡り方をしようかな?

ヤゴ取りを見学しました

三寺小学校のプールで行われた、児童によるヤゴ取りの見学をさせていただきました。網を持ってプールに入る姿を見て、「あそこにヤゴがいるんだね」「ああやって捕まえるんだね」と児童の姿をよく見ていました。小学校の先生からいただいた泥の塊の中を探すと、1センチくらいの小さなヤゴが3匹見つかりました。今小学生が大切に育てているそうです。

ヤゴ取りを見る
水が抜かれて水位が低くなったプールでヤゴ取りが行われました みんな興味津々

どろの中のヤゴ
泥の中から小さなヤゴが見つかりました

小さな生き物や園庭の自然物に関わっています。たくさんの発見や驚きがあったり、近くにいる友達と感じたことを話したりしています。

かわいいイチゴができました
「イチゴがなってるよ!」「いくつあるかな 1、2、3…」 真っ赤な実を見て大喜びです

小さな池
園庭にある小さな池の中にメダカがいます 「ここにいるね」 「本当?見せて」

カメのお世話を頑張ります
保育室で飼っているカメのお世話も友達と一緒に交代で行っています

アメンボ
小学生のヤゴ取りを見学しました アメンボを発見 でもいつの間にかいなくなっていて… 「飛んで行っちゃったよ!」

ウサギ
大きいですが 僕も仲間で〜す

親子遠足に行きました

初夏の日差しが気持ちよい日、新緑がきれいな亀戸中央公園に親子遠足に行きました。
おうちの方と一緒にリズムやゲーム、新聞紙遊びを楽しんだり、自然にたくさん触れ合ったりして楽しみました。
お忙しい中ご参加ありがとうございました。

遠足
広い公園で思い切り体を動かしました

オオバコ相撲
オオバコを使って、おうちの方や友達とオオバコ相撲で勝負

種蒔きをしました

枝豆やポップコーンなどの種蒔きをしました。これから毎日水やりをして、お世話をします。収穫が楽しみですね。
ほかにも夏野菜の苗を植えたり、花の種を蒔いたりしました。

種まき
ポップコーンの種蒔き 

水やり
お水をあげます 「早く芽が出ますように」

さんてらダイヤリー4月

幼稚園楽しいね

4歳児花組は暖かい日差しのもと、園庭で遊ぶことが楽しくなってきました。

砂場
砂場で遊ぶの楽しいね

うさぎさん食べるかな
うさぎが好きな葉っぱを先生と探してあげています

5歳児月組は新しい環境で、遊び出しています。

一輪車
一輪車に挑戦を始めた子がいます

製作
じっくりと製作に取り組んでいます

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

第三寺島幼稚園

住所:〒131-0032 東向島六丁目8番1号
電話:03-3614-6867
交通アクセス
Copyright(C) Daisanterajima Kindergarten. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る