このページの先頭です
押上小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 押上小学校 の中の スクールライフ の中の 押上小の給食 の中の 平成30年度 の中の 平成30年度4月の給食 のページです。

本文ここから

平成30年度4月の給食

更新日:2018年4月28日

4月の給食

4月27日(金曜)

<世界の料理〜スペイン〜>
・パエリア
・マドリード風コシード
・チュロス
・牛乳

 スペインを代表する料理「パエリア」は、バレンシア地方で生まれた炊き込みごはんで、新鮮なえびやいか、貝類などを入れます。
 「マドリード風コシード」は、スープで煮こんだ「ポトフ」と同じような料理です。ひよこ豆を入れるのが特徴です。
 「チュリス」は、スペインのお菓子で、棒状のドーナツのようなものです。給食では、生地を一つひとつ絞り出し、食べやすい長さにして油で揚げました。

4月26日(木曜)

・黒パン
・魚のハーブパン粉焼き
・みかん入りフレンチサラダ
・イタリアンスープ
・牛乳

 今日の「魚のハーブパン粉焼き」は、「ホキ」という魚に、塩・こしょう、白ワインで下味をつけて、パン粉、粉チーズ、パセリ、にんにく、バジル、ローズマリーなどを混ぜ合わせたものを魚につけて、オーブンで焼きました。
 ホキという魚は、オーストラリアやニュージーランドの方に主に生息していて、タラに似た白身魚の仲間です。

4月25日(水)

・鶏肉と野菜のそぼろどん
・春きゃべつのレモン和え
・たまねぎと豆腐のみそ汁
・牛乳

 「春きゃべつのレモン和え」は、春きゃべつときゅうり、小松菜、「にんじんをゆでて、レモン汁の入ったたれで和えたものです。きゃべつの甘みとレモンのさわやかな味がする和え物です。
 きゃべつは1年中食べられますが、春きゃべつは葉がやわらかく、甘みもたっぷりで最もおいしいと言われています。今の時期しか食べられない春キャベツの甘さをよく味わって食べてみて欲しいです。

4月24日(火曜)

・スパゲティミートソース
・ガーリックポテト入りフレンチサラダ
・美生柑
・牛乳

 「スパゲティミートソース」は、ひき肉と野菜を炒め、トマト味でじっくり煮こんだソースをスパゲティにかけて食べる料理ですが、給食では、豚ひき肉の量を減らし、その分、大豆のみじん切りを入れました。豆を食べているという感じはしませんが、たくさんの大豆が入っています。

4月23日(月曜)

・マーボーどん
・ビーフンのごま酢あえ
・中華コーンスープ
・牛乳

 マーボーどんは、ご飯の上にマーボー豆腐をかけたものです。マーボー豆腐というと辛いイメージがありますが、1年生でも食べやすいように辛さをひかえてあります。マーボー豆腐は中華料理の中でも人気のある料理です。

 

4月20日(金曜)

・たけのこごはん
・小いわしのからあげ
・高野豆腐の和風サラダ
・じゃがいものみそ汁
・牛乳

 たけのこは、大きくなるのが早く、土の上に「芽」が出てから10日ほどで「たけ」になります。「たけ」の子どもなので「たけのこ」。地面から出かけたものを掘ってとります。たけのこは、4月から5月にかけてが旬(おいしい時期)です。掘ってすぐはやわらかく、よくかむとほのかな甘みもあります。採れたてのたけのこを煮て、ご飯に入れました。

4月19日(木曜)

・はちみつレモントースト
・トマトシチュー
・コーンサラダ
・オレンジゼリー
・牛乳

 「はちみつレモントースト」は、はちみつとレモン汁、バターを混ぜ合わせて食パンにぬり、オーブンで焼きました。ちょっぴり甘くて、さわやかな香りのするトーストです。

4月18日(水曜)

・かきたまうどん
・切り干し大根のおひたし
・きなこだんご
・牛乳

 「きなこだんご」は、白玉粉と上新粉と砂糖、水を混ぜ合わせてよくこね、丸めてだんごにして蒸します。きな粉と砂糖を混ぜ合わせておいたものをだんごにまぶします。食缶に残ったきな粉をすくって、だんごにつけて食べている子もいました。

4月17日(火曜)

<日本の郷土料理〜千葉県〜>
・菜の花ご飯
・アジのさんが焼き
・野菜の磯香和え
・若竹汁
・いちご
・牛乳

 「菜の花ご飯」は、小松菜と炒り卵で菜の花が咲いているようなご飯です。
 千葉県の代表的な郷土料理の一つ、「さんが焼き」は、漁師さん達がよく食べていた「なめろう」という料理がもとになっています。「なめろう」は、あじやいわしなどの魚の身を細かく刻み、ねぎやしょうがを刻んだものとみそを混ぜ合わせたものです。その「なめろう」を、ハンバーグのような形に丸めて焼いたのが「さんがやき」です。

4月16日(月曜)

・チキンカレーライス
・ツナとわかめのサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

 給食のカレーは、カレールウから手作りで、いろいろな調味料や香辛料を入れて、長い時間をかけて大きな鍋でコトコト煮こむのでおいしいのです。辛さはひかえめにしてあるので甘口のカレーです。カレーは、食欲がないときでも食べやすい料理です。
 

4月13日(金曜)

・わかめごはん
・じゃがいものそぼろに
・野菜のごま酢あえ
・牛乳

 「じゃがいものそぼろ煮」は、じゃがいもを大きめに切って、ひき肉や野菜といっしょに炒めて煮こみます。
じゃがいもに味がしみこみ、煮崩れないように弱火でコトコト煮るのがポイントです。

4月12日(木曜)

<1年生給食開始>
・カレービーンズドッグ
・鶏肉と野菜のスープ
・フライドポテト
・牛乳
 
 今日から、1年生も給食が始まりました。給食当番の仕事や配膳の仕方、準備、後片付けなど、一つひとつ覚えながら、はりきって行っていました。みんなよく食べていて、おかわりもしていました。毎日の給食がみんなの楽しみとなり、好きになってもらえるよう、給食室でも心をこめて作っていきます。

4月11日(水曜)

・青菜の塩焼きそば
・海のお野菜スープ
・じゃがいものケチャップあえ
・牛乳

 青菜の塩焼きそばは、チンゲン菜やたまねぎ、にんじん、きゃべつ、しめじなど、野菜がたくさん入った塩味の焼きそばです。
 海のお野菜スープは、わかめやめかぶ、もずくなどの海藻がたっぷり入っているスープです。

4月10日(火曜)

・ごはん
・ふりかけ
・魚のごまだれ焼き
・おかかあえ
・わかめとたまねぎのみそ汁
・牛乳

 今日から、新しい学年、新しいクラスで食べる給食が始まりました。
 今までずっとビンの牛乳を飲んでいましたが、今日から紙パックに入った牛乳に変わりました。牛乳の味や量は今までと変わりません。飲み終えたら、牛乳パックをつぶしてまとめます。どの学年もきれいにまとめていました。パックは回収され、リサイクルされます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

押上小学校

住所:〒131-0045 押上三丁目46番17号
電話:03-3617-8325
交通アクセス
Copyright(C) Oshiage Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る