このページの先頭です
押上小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 押上小学校 の中の スクールライフ の中の 押上小の給食 の中の 平成27年度 の中の 平成28年2月の給食 のページです。

本文ここから

平成28年2月の給食

更新日:2016年3月16日

 立春を迎える月ではありますが、まだまだ寒い日が続いています。節分の字の通り、季節を分ける節目です。年度末にも近づき、学校は忙しい時期にも入りますが、今月もしっかり旬の味を味わって給食時間を過ごしてほしいと思います。

2月1日(月)の給食

2月1日(月)の給食
2月1日(月)の給食

・ごはん
・生揚げの白菜の旨煮
・からし和え
・サンふじ 
・牛乳

2月2日(火)の給食

2月2日(火)の給食
2月2日(火)の給食

・麦わかめごはん
・切干大根の 卵 焼き
・ごま酢和え
・きゃべつのみそ汁
・牛乳

2月3日(水)の給食

2月3日(水)の給食
2月3日(水)の給食

・五目手巻き寿司
・いわしのつみれ汁
・きなこ福豆
・牛乳

蜜の中に炒り大豆ときなこを合わせて豆菓子作り
蜜の中に炒り大豆ときなこを合わせて豆菓子作り

鰯のつみれを作っています。
鰯のつみれを作っています。

2月4日(木)の給食

2月4日(木)の給食
2月4日(木)の給食

・白湯らーめん
・大豆サラダ
・紅八朔
・牛乳

真っ白のとりがらスープがとれました!
真っ白のとりがらスープがとれました!

初挑戦の鶏チャーシュー
初挑戦の鶏チャーシュー

煮卵は小さなうずら卵でつくりました。
煮卵は小さなうずら卵でつくりました。

1年生はお箸名人のつづきを勉強しました。
1年生はお箸名人のつづきを勉強しました。

2月5日(金)の給食

2月5日(金)の給食
2月5日(金)の給食

・ごはん
・鯖のみそ漬け焼き
・きゃべつと小松菜のごま和え
・豆腐のすまし汁
・牛乳

2月8日(月)の給食

2月8日(月)の給食
2月8日(月)の給食

・大根菜めし
・おでん
・ほうれん草のおひたし
・青島みかん
・牛乳

2月9日(火)の給食

2月9日(火)の給食
2月9日(火)の給食

・大根菜めし
・おでん
・ほうれん草のおひたし
・青島みかん
・牛乳

崩れないように配ってくれました。
崩れないように配ってくれました。

2月10日(水)の給食

2月10日(水)の給食
2月10日(水)の給食

・黒砂糖パン
・かぼちゃのニョッキクリームソース仕立て
・コーンサラダ
・牛乳

かぼちゃを蒸して、ニョッキの生地に練り込みました。
かぼちゃを蒸して、ニョッキの生地に練り込みました。

生地を棒状に伸ばしてカットして作りました。
生地を棒状に伸ばしてカットして作りました。

フォークで飾りはできませんが、おいしそうなニョッキができました。
フォークで飾りはできませんが、おいしそうなニョッキができました。

こだわった芽キャベツも暖冬を生き抜いて届きました。
こだわった芽キャベツも暖冬を生き抜いて届きました。

2月12日(金)の給食

2月12日(金)の給食
2月12日(金)の給食

・五穀ごはん
・白菜と豚肉の重ね蒸し
・ほうれん草のすまし汁
・ポンカン
・牛乳

毎日のお手紙「きょうのきゅうしょく」を書いてもらいました。
毎日のお手紙「きょうのきゅうしょく」を書いてもらいました。

 おうちの食卓に出た料理が美味しくて、給食の献立にも取り入れてくれました。

幅をそろえて切った白菜を食缶につめて・・・
幅をそろえて切った白菜を食缶につめて・・・

豚肉を白菜の隙間に詰めました。
豚肉を白菜の隙間に詰めました。

ミルフィーユのようにしたら・・・
ミルフィーユのようにしたら・・・

塩味のだし汁を注いでオーブンで蒸し煮にしました。
塩味のだし汁を注いでオーブンで蒸し煮にしました。

2月15日(月)の給食

2月15日(月)の給食
2月15日(月)の給食

・シーフードピラフ
・ポトフ
・フレンチサラダ
・サンふじ
・牛乳

毎日のお手紙「きょうのきゅうしょく」を書いてもらいました。
毎日のお手紙「きょうのきゅうしょく」を書いてもらいました。

ポトフは煮崩れないようにすべて別々に調理しました。
ポトフは煮崩れないようにすべて別々に調理しました。

2月16日(火)の給食

2月16日(火)の給食
2月16日(火)の給食

・ごはん
・ぶり大根
・具だくさんのみそ汁
・とよのか
・牛乳

毎日のお手紙「きょうのきゅうしょく」を書いてもらいました。
毎日のお手紙「きょうのきゅうしょく」を書いてもらいました。

 お父さんと一緒に釣りに行く彼は、魚が大好きです。その好きな魚を美味しく味わえる料理を考えてくれました。

ぶりを崩れないように煮て、その煮汁で大根を煮ました。
ぶりを崩れないように煮て、その煮汁で大根を煮ました。

オーブンで焼いた長葱といんげんを散らして完成。
オーブンで焼いた長葱といんげんを散らして完成。

2月17日(水)の給食

2月17日(水)の給食
2月17日(水)の給食

・カレーうどん
・じゃがいもの磯辺揚げ
・わかめサラダ
・ネーブルオレンジ 
・牛乳

毎日のお手紙「きょうのきゅうしょく」を書いてもらいました。
毎日のお手紙「きょうのきゅうしょく」を書いてもらいました。

 とにかく人気のカレーうどん。他にもカレーうどんを献立に入れた子は多くいました。

2月18日(木)の給食

2月18日(木)の給食
2月18日(木)の給食

・ごはん
・大豆と鶏肉の甘みそ和え
・磯香和え
・いも子汁 
・牛乳

5年生は、初めてのバイキング給食でした。
5年生は、初めてのバイキング給食でした。

ケーキはココアでマーブル模様に。
ケーキはココアでマーブル模様に。

フルーツ盛りは職人技を発揮★
フルーツ盛りは職人技を発揮★

今年も美しく飾り付けてくれました★
今年も美しく飾り付けてくれました★

ミニサーターアンダギー、カスタードプリン、マーブルケーキ
ミニサーターアンダギー、カスタードプリン、マーブルケーキ

フルーツ盛りはアレルギーのない5種類。
フルーツ盛りはアレルギーのない5種類。

2月19日(金)の給食

2月19日(金)の給食
2月19日(金)の給食

・鶏飯(鹿児島県の郷土料理)
・手作りさつま揚げ
・不知火
・牛乳

ささみ肉をほぐしました。
ささみ肉をほぐしました。

さつまあげも手作りです。
さつまあげも手作りです。

スープを注ぐ前
スープを注ぐ前

スープを注ぐとこのようになります。
スープを注ぐとこのようになります。

2月22日(月)の給食

2月22日(月)の給食
2月22日(月)の給食

・きつねごはん
・ししゃものアーモンド焼き
・千住葱と若芽のぬた
・かきたま汁
・牛乳

2月23日(火)の給食

・コーンバターライス
・ポークビーンズ
・キウイフルーツ
・牛乳

2月24日(水)の給食

2月24日(水)の給食
2月24日(水)の給食

6年生はバイキング給食でした!

・ごまごはん
・鶏肉のからあげ
・ほうれん草のごまあえ
・田舎汁
・牛乳

 通常の給食と並行して、6年生のバイキング給食を行いました。保健の授業で、生活習慣病を学び、体に悪い食生活を続けると、糖尿病や高血圧をはじめとする生活習慣病にかかってしまうと学習しました。その後、バイキング給食を活用して、「自分が食べたいものを食べたいだけ食べたら、どのくらいのエネルギー(Kcal)になるか」を計算しました。外食でビュッフェ形式の食事をとる場合でも、何をどれだけ食べるのかつかめると良いですね。

白ごはんはおにぎりにしました。
白ごはんはおにぎりにしました。

鶏肉の唐揚げ、エビフライ、新じゃが芋の素揚げ。
鶏肉の唐揚げ、エビフライ、新じゃが芋の素揚げ。

ミートローフ、ペンネのトマトソース炒め、鮭の塩焼き
ミートローフ、ペンネのトマトソース炒め、鮭の塩焼き

ごまあえも一人分ずつ
ごまあえも一人分ずつ

コロコロきゅうり、ミニトマト、ガーリックブロッコリー
コロコロきゅうり、ミニトマト、ガーリックブロッコリー

マーブルケーキも焼きました。
マーブルケーキも焼きました。

きれいにカットして一人分
きれいにカットして一人分

ミニサーターアンダギー
ミニサーターアンダギー

カスタードプリンも大きく作ってカット
カスタードプリンも大きく作ってカット

フルーツ盛りも調理員さんの技!
フルーツ盛りも調理員さんの技!

6年生から調理員さんのチーフへ日頃の感謝の気持ちを伝えました。
6年生から調理員さんのチーフへ日頃の感謝の気持ちを伝えました。

ランチルーム2つをつないで100人のバイキング給食
ランチルーム2つをつないで100人のバイキング給食

マナーを守ってみんなで食べることができました☆
マナーを守ってみんなで食べることができました☆

班ごとに楽しく食べました☆
班ごとに楽しく食べました☆

大根と人参を飾り切りして作ったお花も、チーフの作品☆
大根と人参を飾り切りして作ったお花も、チーフの作品☆

終わりには、みんなで調理員さんにお礼を伝えていました!
終わりには、みんなで調理員さんにお礼を伝えていました!

2月25日(木)の給食

2月25日(木)の給食
2月25日(木)の給食

・五色ごはん
・ふろふき大根
・じゃが芋と人参のみそ汁
・スイートスプリング
・牛乳

だしで柔らかく炊いた大根に田楽みそで提供しました。
だしで柔らかく炊いた大根に田楽みそで提供しました。

今日は箸で「一口大に切る」練習です。
今日は箸で「一口大に切る」練習です。

一年生は、持ち方を確認しながら挑戦していました。
一年生は、持ち方を確認しながら挑戦していました。

 箸の授業を1年生で行ってから、家庭や給食で少しずつ意識を高めてきました。日本の優れた道具である箸を、しっかりと使いこなして大人になってほしいですね。

2月26日(金)の給食

2月26日(金)の給食
2月26日(金)の給食

・特製ドリア
・かぼちゃのトマトスープ
・フルーツの盛り合わせ
・牛乳

毎日のお手紙「きょうのきゅうしょく」を書いてもらいました。
毎日のお手紙「きょうのきゅうしょく」を書いてもらいました。

 2つのの果物を献立に取り入れ、手間も見た目も手の込んだ献立を考えてくれました。

2月29日(月)の給食

2月29日(月)の給食
2月29日(月)の給食

・ごはん
・生揚げの麻婆炒め
・ごまだれサラダ
・春見
・牛乳

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

押上小学校

住所:〒131-0045 押上三丁目46番17号
電話:03-3617-8325
交通アクセス
Copyright(C) Oshiage Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る