このページの先頭です
押上小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 押上小学校 の中の スクールライフ の中の 押上小の給食 の中の 平成27年度 の中の 平成27年度9月の給食 のページです。

本文ここから

平成27年度9月の給食

更新日:2015年10月9日

 夏休みも終わり、涼しい日も増えてきました。9月は秋の食材の始まりの季節です。秋の入り口にはたくさんの果物や野菜、芋など、なんとなくほっこりとするような、また彩りも、華やかな花の色や元気な緑から少しトーンを下げて、秋の落ち着いた雰囲気が漂います。
 押上小の周りでは、秋祭りがたくさんあります。秋は五穀豊穣を祝うお祭りといわれています。今月も、秋の素材を味わえるような給食をめざして、気持ちを新たに9月スタートです。子どもたちも生活リズムを整えながら、勉強の秋、食欲の秋、読書の秋、自分らしい秋を味わってほしいと思います。

9月2日(水)の給食

9月2日(水)の給食 防災給食
9月2日(水)の給食 防災給食

今日は防災給食です!

・アルファ化米の五目ごはん(墨田区の備蓄食材)
・田舎汁(給食室)
・牛乳(給食室)
アルファ化米を食べてみよう
 今日は、昨日の防災の日につづいて、防災給食を体験しました。災害が起きて家で住めなくなった時、いつもと違う場所で生活したり、いつもと違う食事をしたりしなくてはなりません。今日は各学年や学級で、備蓄倉庫の見学後、実際に目の前でアルファ化米を炊きました。炊くといっても、電気やガスはありません。備蓄された物資を勉強しながら、災害時の食事について考えました。できれば、災害は無い方が良いけれど、もしもの時にそなえて食事も練習です。「食べ慣れる」ということが、災害時の食へのストレスを軽減するといわれています。普段のごはんとの違いはあるけれど、墨田区の備蓄しているアルファ化米を食べてみることには大きな意味があります。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。

9月3日(木)の給食

9月3日(木)の給食
9月3日(木)の給食

・ごはん
・豚肉の生姜焼き
・なすの揚げだし
・小松菜のみそ汁
・シャインマスカット
・牛乳
農家の方が来てくれています!ごはんを味わってみよう!
 今日は給食のお米を作ってくれている農家の方々が来てくれています!毎日食べているおいしいお米をさらにおいしく食べるにはしっかり噛むことが大切です。一味違うお米の味がするかもしれません。どのようにお米が作られているか想像して味わってみて下さい。農家の方を見かけたら、食べた感想を伝えてみましょう!

山形県おきたまのシャインマスカット
山形県おきたまのシャインマスカット

JAおきたまのみなさんをお迎えする看板作成中
JAおきたまのみなさんをお迎えする看板作成中

たくさんの生産者の方と一緒に授業をしました。
たくさんの生産者の方と一緒に授業をしました。

掲示物もできました。
掲示物もできました。

9月4日(金)の給食

9月4日(金)の給食
9月4日(金)の給食

・冷汁
・チキン南蛮
・カラフルサラダ
・幸水
・牛乳
梨の旬がやってきました!
今日の果物は梨の幸水です。幸水が出てきたということは梨の旬スタートです!旬のトップバッターである幸水の強い甘味とみずみずしさを思いきり味わうなら今です!梨には、幸水のほかにたくさんの種類があります。9月、10月の給食でもまだまだ梨が登場します。今日の梨はどんな名前だろう?甘いかな?みずみずしいかな?とよく味わって、お気に入りの梨を見つけてください!

9月7日(月)の給食

9月7日(月)の給食
9月7日(月)の給食

 ・ミルクパン
 ・マカロニグラタン
 ・チンゲン菜と卵のスープ
 ・牛乳

食べ方上手になろう!
 今日はぱんを上手に食べるポイントを紹介します。1.落ちついてゆっくり食べよう!2.一口で食べれる大きさにちぎろう!3.よい姿勢で食べよう!この3つのポイントがしっかりできると美しく、そして安全に食べられます。お友達と確認してみましょう。

9月8日(火)の給食

9月8日(火)の給食
9月8日(火)の給食

 ・ごはん(はえぬき)
 ・鯖の塩焼き
 ・すだち
 ・野菜の大根おろしソース
 ・呉汁
 ・牛乳

鯖にすだちをしぼって美味しく食べよう!
 すだちは緑色でゴルフボールくらいの小さな果物です。すだちはそのまま食べることよりも今日の給食のようにすだちをしぼってすっぱさや香りを楽しむことが多いです。今日は、すだちを自分でしぼります。自分でしぼるといつもより美味しく感じます!一味変わった鯖の塩焼きの味や香りを楽しみましょう!

9月9日(水)の給食

9月9日(水)の給食
9月9日(水)の給食

 ・棒々鶏麺
 ・じゃが芋の磯辺揚げ
 ・デラウェア
 ・牛乳

9月初め頃までが旬!!小さなぶどうデラウェア
 今日のぶどうは、赤紫色で小さな粒の「デラウェア」という種類です。デラウェアは、小粒ながらも強い甘みと、ほどよいすっぱさがあります。指でつまむと皮がむけて実がつるっと出てくるので、簡単に食べることができます。美味しさのつまったデラウェア、1粒1粒味わって食べてみて下さい。

9月10日(木)の給食

9月10日(木)の給食
9月10日(木)の給食

 ・豚挽肉のトマトピラフ
 ・大豆のサラダ
 ・なすとベーコンのスープ
 ・牛乳

9月も旬「なす」

 7月の給食で出た夏野菜のラタトゥイユの中になすが入っていたのを覚えていますか?今日の給食にもなすが出ます。なすの旬は9月まで続いています。今日、スープに入っているなすは”秋なす”といって旬の終わりにとれるなすです。「秋なすは嫁に食わせぬ」という言葉があります。秋なすは美味しすぎてお嫁さんに分けてあげずに食べてしまおう!という意味もあります。全部一人で食べてしまいたいくらい美味しい秋なすを味わって食べて下さい!

9月14日(月曜)の給食

9月14日(月)の給食
9月14日(月)の給食

 ・五目とりめし
 ・石狩汁
 ・ところてん★たれのセレクト
 ・牛乳

「暑さ寒さも彼岸まで」
心太(ところてん)の涼を感じよう!
 今日は、年に一度の心太の日でした。まだまだ昼間は暑い日が続いています。心太は昔から日本で食べられてきた「涼を感じる食べ物」の一つです。
心太の水のような様子や、細長くツルリとした舌触りは、暑い日でもスッと食べられます。こどもたちには食べ慣れないものなので、大人と天草の香りが強烈だったようで、教室は衝撃の出会いに大騒ぎです。それにしても、去年より食べられる子は増えていました。「食べたことがある」ということが、食の幅が広がるはじまりですね。

年に一度、調理員さんが天草を煮てくれます。
年に一度、調理員さんが天草を煮てくれます。

酢水に浸してから煮ます。
酢水に浸してから煮ます。

天草を漉します。
天草を漉します。

包丁で細長く切りました。
包丁で細長く切りました。

セレクト結果:酢醤油250人
セレクト結果:酢醤油250人

セレクト結果:黒蜜300人
セレクト結果:黒蜜300人

9月15日(火)の給食

9月15日(火)の給食
9月15日(火)の給食

・ナシゴレン
・春雨スープ
・丸ごとぶどうゼリー
・牛乳

巨峰がごろっと入った手作りぶどうゼリー
 今日は、一年に一回のまるごとぶどうゼリーです。朝一番で調理員さんが巨峰の湯むきやを一つ一つ丁寧にしてくれました!毎年恒例になりましたが、とても手間のかかるこのゼリーは、給食室にとって気合いの一品です。子どもたちが喜んで食べる姿を想像しながら、今日も美味しくできました★

一人2粒で1200粒!手でむいてくれています。
一人2粒で1200粒!手でむいてくれています。

熱湯に通して冷たい水に落とすと皮がはじけます。
熱湯に通して冷たい水に落とすと皮がはじけます。

宝石のような美しさです☆
宝石のような美しさです☆

再度加熱をします。
再度加熱をします。

むいた皮も、煮ると色と味がしっかり出てきます。
むいた皮も、煮ると色と味がしっかり出てきます。

カップにぶどうを数えてから、ゼリー液を流します。
カップにぶどうを数えてから、ゼリー液を流します。

9月16日(水)の給食

9月16日(水)の給食
9月16日(水)の給食

・ガ-リックフランス
・ひよこ豆のトマトシチュー
・沖縄パイナップル
・牛乳

9月17日(木)の給食

9月17日(木)の給食
9月17日(木)の給食

・麦ごはん
・肉じゃが
・もやしときゅうりのサラダ
・牛乳

9月18日(金)の給食

9月18日(金)の給食
9月18日(金)の給食

・骨太チャーハン
・春雨サラダ
・わかめスープ
・プルーン
・牛乳

9月24日(木)の給食

9月24日(木)の給食
9月24日(木)の給食

・ごはん
・秋刀魚の蒲焼き
・かんぴょうの卵とじ
・かぼちゃのみそ汁
・牛乳

9月25日(金)の給食

9月25日(金)の給食
9月25日(金)の給食

・けんちんうどん
・ごま酢和え
・月見だんご
・牛乳

9月28日(月)の給食

9月28日(月)の給食
9月28日(月)の給食

・きのこと豚肉のばら寿司
・おひたし
・里芋の衣かつぎ
・すまし汁   
・牛乳

9月29日(火)の給食

9月29日(火)の給食
9月29日(火)の給食

・麦わかめごはん
・ししゃものごま焼き
・花豆の煮豆
・具だくさんみそ汁 
・牛乳

花豆を食べよう!
 今日は、花豆の煮豆を作りました。日本には、たくさんの豆がありますが、子どもたちはなかなか豆を味わう機会が減っているようです。給食では、様々な料理の中にも豆を使っていますが、できるだけ豆は豆の味がわかるような調理を心がけたいと思っています。月に一度は様々な豆を煮豆にして出したいと思います。花豆は大きいので、数がさほどなく、食べやすかったようでした。

9月30日(水)の給食

9月30日(水)の給食
9月30日(水)の給食

 ・コッペパン
 ・イカフライ
 ・きゃべつソテー
 ・イタリアンスープ 
 ・牛乳

自分でイカフライサンドを作ろう!
 今日は、イカフライとキャベツをはさんで作るイカフライサンドです。
コッペパンには調理員さんが切れ目を入れてくれているので、箸で器用にはさむことでサンドの完成です☆自分で作ると、一段と美味しくなりますね!

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

押上小学校

住所:〒131-0045 押上三丁目46番17号
電話:03-3617-8325
交通アクセス
Copyright(C) Oshiage Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る