2月
更新日:2025年2月27日
2/26(水曜)3年PTA学年活動
PTAの保護者主催で、学年レクを行いました。50名近い、保護者の方にお集まりいただきました。企画してくださったPTA学年行事担当の方、ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

じゃんけん列車を楽しみました。

じゃんけん列車で、とても長い列になりました。

親御さんチームと子供チームに分かれて対戦しました。
2/18(火曜) 2年生 フットサル出前授業
フーガドールすみだの方々を講師にお招きし、2年生がフットサルの授業に取り組みました。2年生は体育の授業でサッカーボールを使ったゲーム活動に取り組んでいるため、興味関心が高く意欲的に参加しました。

フーガドールすみだから3名の方々にご来校いただきました。

ボールの触り方、ドリブルの仕方を教えていただきました。

チームを作り、フットサルの試合を楽しみました。
2/14(金曜)たてわり班活動
6年生を送る会に向けて、たてわり班で準備をしました。5年生が中心となり、活動することができました。

5年生が司会をしながら準備を進めました。

1年生にもやさしく声掛けをしていました。

6年生に送る色紙は、5年生がデザインを考えました。
2/14(金曜)5年生 出前授業
5年生は、認知症についての出前授業を受けました。施設の方に来ていただき、「認知症について」や「認知症になってしまった人への接し方」について学習しました。

ガイドブックを見ながら学習しました。

文字とイラストがかかれているので、認知症について分かりやすく知ることができました。
2月6日(木)3年2組 音楽研究授業
今日は3年2組で音楽の研究授業がありました。グループに分かれてパフの合奏をしました。

みんなで聞きあってアドバイスをしました。

楽器に分かれて合奏しました。

グループでアドバイスしながら取り組みました。
2月6日(木)4年生 跳び箱運動
4年生は体育の学習で跳び箱運動に取り組んでいます。

跳び箱に運動につながる感覚作りをしました。

安全に気を付けて友達と準備片付けをしました。

友達と自分の課題を見合って練習をしています。
