4月
更新日:2024年4月30日
4月30日(火)登校班一斉下校
登校班一斉下校がありました。下校ルートや並び方の確認をしました。

登校班会議の教室まで6年生が1年生を案内しました。

登校班の中で自己紹介を行いました。

全員で一斉に下校しました。
4月26日(金)4年生の様子
休み時間の体育館遊びでは、体を動かして楽しく遊んでいます。クラスでは、係活動にも取り組んでいます。

風船で遊んでいます。

バスケットボールも人気です。

バドミントンも上手です。

自分達でつくったアタックゲームを楽しんでいます。

ピアノ係は発表の練習をしています。

本で調べながら新聞作りをしています。
4月24日(水曜)1年生朝の支度
登校後の支度を毎日がんばっています。6年生がランドセルの片付けなどのお手伝いを通して1年生と交流を行っています。

6年生と一緒に朝の支度を行っています。

優しく関われていてすてきです!

1年生も毎日立派に取り組んでいます。
4月19日(金曜)1年生をむかえる会
1年生をむかえる会を行いました。1年生は緊張した様子でしたが、在校生の発表を通して学校の様子を楽しく学ぶことができました。

6年生と一緒に入場しました。

各学年から歓迎の言葉や学校の様子を伝える発表がありました。

最後は1年生からお礼の気持ちをこめて歌の発表がありました。
4月16日(水曜)学校の様子
今週は専科の授業も始まりました。

代表委員の集まりがありました。

図工ではペアでダンスの形をイメージして描きました。

春の歌を歌いました。

新しい漢字を丁寧に練習しています。
4月15日(月曜)学校の様子
新しいクラスで楽しく学習を進めています。

1年生を迎える会の看板作りをしました。

素敵な看板が完成しました。

色や輪郭を工夫しました。

2年生のチューリップも大きく育っています。お世話を頑張っています。
4月12日(金曜)委員会活動
今日は今年初めての委員会活動がありました。組織決めや前期のめあてを立てて6年生中心に活動しました。

委員長・副委員長・書記を決めました。

図書室の貸し出しの仕方を教わりました。

計画委員は1年生を迎える会の準備をしました。
4月11日(木曜)学校生活の様子
1年生は入学式を終え、学校生活がスタートしました。初めての小学校での学習でしたが、お話をよく聞いていました。2年生以上は給食が始まりました。

プリントの折り方を確認しました。

1年生は水道の使い方を学習しました。

チームで協力しながら競争しました。

体育開きはドンジャンケンをしました。

5年生はトリオで算数の学習をしました。

新しいクラスで給食を食べました。
4月10日(水曜) 入学式
令和6年度の入学式を行いました。快晴の中、新しい菊川小学校の友達を迎え入れることができて嬉しいです。

天候に恵まれ、温かな日差しの中行われました。

祝電がたくさん届きました。

6年生が優しく寄り添っていました。

6年生は入学式の事前準備も行いました。
4月9日(火曜)入学式前日準備
6年生が中心になって、入学式前日準備を行いました。新しい菊川小の友達を迎えるのを楽しみにしています。

配布物の準備をしました。

丁寧に作業を進めました。

会場も整えました。
4月8日(月曜)始業式
今日から今年度の学校生活がスタートしました。環境が変わりましたが、新しいクラスの友達や先生と楽しく過ごしていきます。

始業式では先生たちからお話がありました。

新しい教科書が配られました。

学年で大切にすることを確認しました。

学年で遊びました。

新しい学年の名札を入れ替えました。

ドンジャンをして遊びました。
