12月
更新日:2023年12月25日
12月25日(月)冬休み前最終登校日
今日は冬休み前の最終登校日でした。全校朝会で冬休みの過ごし方のお話を聞いたり、たてわり班で大掃除を行ったりしました。クラスでは今年一年のふり返りをしました!

生活指導主任の矢吹先生から冬休みの生活についてお話がありました!

菊川公園周辺のごみ拾いを行いました!

色んな学年で力を合わせて大掃除に取り組みました。

クラスで楽しい活動を行いました!

一年の最後に楽しい時間を過ごしました!
12月22日(金)2年生 おもちゃ作り
2年生が生活科の学習でおもちゃ作りをしました。1年生を招待してみんなで楽しく遊びました。

2年生が準備、進行まで全て行いました。

楽しいおもちゃがたくさんありました。

的当てゲームも大人気でした。

2年生が優しく教えてくれました。

1年生もとても楽しい時間になりました。
1・2・5・6年 相撲出前教室
今日は甲山親方、楯山親方と力士のみなさんをお招きして出前授業を行いました。相撲について教えていただき、一緒に体を動かしました。

四股を教えてもらいました。

白熱した戦いでした。

クラスの代表と力士の方の戦いに大盛り上がりでした。

楽しく相撲健康体操をしました。

1年生集合写真
12月19日(火)1・2年生 生活科 秋遊び
今日は1年生と2年生が秋遊びの交流をしました。また菊川幼稚園の園児の皆さんも招待して、みんなで楽しく遊びました。

どんぐりすごろくで遊びました。

まつぼっくりツリーを作りました。

アクセサリー屋さんも人気でした。

菊川幼稚園児に優しく教えている姿が素敵でした。
12月15日(金) 音楽会児童鑑賞日
今日は音楽会児童鑑賞日でした!練習の成果を発揮してどの学年も素敵な合唱と合奏でした。明日はいよいよ保護者鑑賞日です!明日もご期待下さい。

1年生はじめての音楽会がんばりました。

元気いっぱい合奏しました!

集中して取り組みました。

心を一つに音を合わせました!

迫力ある合奏でした。

会場全体を巻き込む素敵な発表でした。
12月14日(木)音楽会リハーサル
音楽会リハーサルを行いました。明日の児童鑑賞日に向けて、本番をイメージして取り組みました。

最終確認を行いました。

いよいよ明日は児童鑑賞日です!
12月8日(金)1年図工 「やさいスタンプで遊ぼう」
今日は図工で絵の具と野菜を使って絵を描きました。野菜スタンプで花火やお花畑など絵を描き、楽しく遊びました。

いろいろな野菜を使いました。

友達と協力して取り組みました。

野菜によってスタンプの形が違うことに気が付きました。

素敵な作品が完成しました。
12月7日(木)5年生社会科見学
5年生が社会科見学で、明治なるほどファクトリー守谷とミュージアムパーク茨城県自然博物館に行きました。学年で協力して、安全に行ってくることができました。学習したことを新聞にまとめていきます。

クラスで楽しくバスレクをしました。

大きなサメの模型がありました。

美味しいお弁当ありがとうございました。

楽しく見学できました。
6年 調理実習 ジャーマンポテトを作ろう
6年生が家庭科で調理実習をしました。事前に計画を立てて、友達と協力しながらジャーマンポテトを作ることが出来ました。

安全に気を付けて野菜を切っています。

ゆで加減をチェックします。

役割分担しながら野菜を切りました。

最後の片付けまでしっかりできました。
12月7日(木)図書ボランティアさん 冬バージョン
図書ボランティアさんが図書室を冬のレイアウトにしてくれました。掲示や飾りをチェックしてみてください。

素敵なツリーです。

先生のおすすめ本をぜひ読んでみてください。
12月6日(水)たてわり班活動 音楽会の飾り作り
今日は音楽会の飾りをグループごとに作成しました。ぜひ音楽会にいらした際に見てください。

素敵な飾りがたくさん出来ました。

グループごとにアイデアを出し合って頑張りました。

上級生が下級生に教えながら取り組んでいました。
12月4日(月)たてわり班遊び
今日はたてわり班遊びがありました。先日みんなで考えた遊びを6年生中心に行いました。

屋上では長なわをしました。

イス取りゲームで盛り上がりました。

爆弾ゲームではみんなドキドキしながら遊びました。
12月3日(日)菊小フェスティバル
今日は菊小フェスティバルがありました。多くの保護者や地域、教員が準備をして楽しい出店がたくさんありました。多くの子供たちも参加して楽しく過ごしました。準備や当日の運営、片づけなど本当にお疲れ様でした。菊小フェスティバル大成功です。

たくさん食べてたくさん遊びました。

ゲームも大人気でした。

友達と楽しく過ごしました。

朝早くから準備お疲れ様でした。

上手にすくえるかな?

6年生はスーパーボールすくいのお店も頑張りました。

射的にはたくさんの列が出来ていました。
12月1日(金) 音楽会に向けて
音楽会練習が始まりました。今日は1時間目に6年生が会場準備をしてくれました。テキパキ動いてくれたおかげで速やかに準備ができました!学年では合唱や合奏の隊形を確認しました。

協力して準備する姿が素敵です!

会場準備ありがとうございました!

各学年の練習もスタートしました!

自分の担当する楽器を練習しています。

同じ楽器の子と合わせながら練習しています。

1年生は鈴にも挑戦しています。

休み時間に練習もしています。
