4月
更新日:2023年4月28日
4月28日(金)離任式
5校時に離任式がありました。3月に去られた先生が来校され、お別れをしました。今までの感謝の気持ちをしっかり伝え、最後にみんなで校歌を歌いました。

一人一人、お言葉をいただきました。

お手紙とお花を代表児童が渡しました。

花道を作ってお送りしました。

離任式後、学年ごとにお話をしに来て下さいました。

元担任の先生と久しぶりに会えて嬉しそうでした。
4月27日(木)墨田区学習状況調査
今日は2年生から6年生の学習状況調査がありました。昨年度の学習内容の問題に、どの子も自分が持っている力を十分に発揮しました。結果が返ってきましたら、これからの学習に生かしていきたいと思います。

どの子も落ち着いて取り組んでいました。

学習したことを振り返りながら取り組みました。
4月21日(金)1年生を迎える会・代表委員会
1年生を迎える会をリモートで行いました。2〜6年生が1年生の入学をお祝いして、学年ごとに「お祝い動画」を作ってくれました。どの学年も1年生が楽しめる出し物を用意してくれました。放課後には第1回代表委員会がありました。4〜6年生の代表委員と5、6年生の計画委員会のメンバーで菊川小をより良くするための活動について話し合いをしました。

1年生が楽しめるクイズを考えました。

お兄さん、お姉さんの姿を嬉しそうに見ていました。

菊川小をより良くするための活動について話し合いました。
4月20日(木)学校の様子
今日は今年度初めての避難訓練がありました。「お・か・し・も」を意識して安全に避難することができました。また委員会紹介集会もありました。56年生のみなさん頑張ってください。

菊川公園に避難しました。

それぞれの委員長が堂々と発表をしました。

委員長の動画を各クラスで観ました。

4年生はボールを使って運動をしています。

6年生が1年生のお世話をしています。

1年生は運動遊びを楽しみました。
4月17日(月)1年生給食開始
今日から1年生の給食が始まりました。食事のルールを守って、給食を食べることができました。

落ち着いて給食の準備ができました。

初めての給食でしたが美味しく食べることができました。
4月15日(土)登校班会議・下校
今日は登校班会議・下校がありました。メンバーや集合場所を改めて確認し、登校班で下校しました。新班長・副班長中心に話し合いを進めることができました。

雨の中でしたが、安全に下校しました。
4月14日(金)第1回委員会活動
6校時に第1回委員会活動がありました。5年生、6年生が学校全体を楽しく豊かにするための活動を計画し、1年間同じメンバーで活動します。下級生のみなさん、どんな活動が行われるか楽しみですね!

委員長、副委員長、書記を決めました。

活動内容について話し合いました。

ロイロノートを使って、前期の委員会のめあてをたてました。
4月11日(火)授業の様子、給食開始
教室での授業が始まりました。新しいお友達、新しい担任の先生と楽しく学習をしている様子が見られます。2年生以上は今日から給食が始まりました。感謝の気持ちを込めていただきましょう。

道具箱の中身を確認しました。

1年生の朝の準備を6年生が手伝いに来てくれました。

学年集会をしました。

休み時間、元気に校庭で遊びました。

給食がスタートしました。
4月6日(木)始業式・入学式
今日は始業式がありました。校長先生から先生の紹介と担任の発表がありました。新しいクラスでも頑張りましょう!入学式では、1年生が立派な姿で入学しました。これからの学校生活が楽しみですね。

校庭で始業式を行いました。

新しいクラスの先生からお話がありました。

1年生79名入学しました。

担任の先生が発表されました。

相撲協会からランドセルカバーが贈呈されました。
4月5日(水曜)入学式準備
今日は入学式の準備がありました。明日の入学式を職員一同、楽しみにしています。

1年生の入学を楽しみにしています!

入学式の準備はバッチリです!
