やなぎしまニュース(令和4年度 6月)
更新日:2022年6月28日
夏野菜(ひまわり組)
記録的な早さで梅雨が明け、夏本番ですね!
園庭の夏野菜、強い日差しで少し元気がなくなっていたのですが、今朝子供たちと見ると、可愛らしい実をつけていました。
「小さくても、スイカの模様なんだね!」
「ぷくぷくしてるね!」きれいな緑色のピーマンです
6月23日 プール開き
本日、プール開きを行いました。
園長先生に、事故が起きないためのプールのお約束を教えていただきました。
園長先生のお話をよく聞いています。
幼稚園公開を行いました
6月18日(土) 保護者の方向けに保育の様子を公開いたしました。
年長ひまわり組の当日の様子を少しご紹介します♪
登園後、グループで当番活動に取り組みます
みんなでジャガイモ堀り!
見て!大きいジャガイモ!(全部で72個掘れました。)
作った車を走らせています
和紙を使った、「折り染め」を楽しんでいます♪
6月10日は、「時の記念日」
ひまわり組で、時計作りをしました。
めうちや割りピンを使って、針が動くようにしました。
自分で数字をかきました!
慎重に穴をあけて・・・
いま、なんじ?針が動くね♪
安全指導(すみれ組)
すみれ組では、傘の安全な扱い方を指導しました。
自分の傘を持って、歩く練習をしました。
6月3日 小学生との交流
併設する柳島小学校の5・6年生が、スポーツフェスティバルの練習を見せてくれました。
一生懸命走ったり踊ったりする姿に、子どもたちは大興奮!大きな声援を送りました。
そして、“頑張ってね”の気持ちを込めて、お手紙を書いて渡しました。
スポーツフェスティバルの練習を見学しました
応援の気持ちを込めて・・・
お兄さん、お姉さん、がんばってください!!
砂場遊びの様子(すみれ組)
すみれ組では、水の冷たさや気持ちよさを感じながら、砂場遊びを楽しんでいます♪
砂場での水遊び(ひまわり組)
お天気のいい日には、砂場で樋(とい)や水をつかって楽しんでいます。
子どもたちの試行錯誤がたくさん見られます!
水のすべりだいみたい♪
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ