春休みに向けて
更新日:2019年3月22日
春休みに向けて生活指導部の先生方から話がありました。
「は」:犯罪に巻き込まれないようにしましょう。出かける時には、誰と、どこに、何をしに、何時に帰るかを家の人にお話ししましょう。「いかのおすし」も忘れずに。
「る」:ルールを守りましょう。公園での遊びのルールやふるさとチャイムといったルールや時間を守って楽しい春休みを過ごしましょう。
「や」:やさしい心で接しましょう。一人一人が大切な存在です、互いに優しい心で接しましょう。信頼できる大人は近くに必ずいます、相談したり、SOSを出したり、一人で悩みを抱えないようにしましょう。
「す」:すすんでお手伝いをしましょう。家族の一員として進んでお手伝いをしましょう。
「み」:お店には子どもだけで行かないようにしましょう。