平成30年度 外手日記
更新日:2018年11月3日
平成30年度外手地区合同防災訓練が開催されています。本校が避難所に指定されたという想定で、受付、避難所運営、簡易トイレ、食料、初期消火、発電機などの訓練を行っています。災害は起こらないことが一番ですが、このような訓練をすることで万一の場合に少しでも円滑な避難所運営ができるようになると思います。こちらは簡易トイレ設置訓練の様子です。
簡易トイレの設置訓練の様子です。