保健室
更新日:2020年8月5日
学校伝染病に関するお知らせ
二寺保健室へ ようこそ
入口・救急処置
教卓から子供たちの顔が見れる入口には、入ってすぐのところに救急処置ができるスペースがあります。表情や顔色を観察し、処置することを大切にしています。
ソファ
入口近くのソファは、少し休養したり、保健資料を読んだりするときなどに使っています。
活動机
保健委員の子供たちが活動する際に使う机です。保健室の真ん中にある大きな机は、話し合ったり作業したりするのに最適です。
廊下から見た保健室
保健室の廊下には、毎月季節に応じた保健目標をもとに「健康的な心と体について」の資料を掲示しています。子供たちが足を止めて触ったり話したりできる掲示物を目指しています。
保健委員会活動掲示
入口横の掲示板を保健委員会のコーナーにしています。健康観察ボード配り、保健室当番を忘れずに行うためです。
外洗い場
傷口が土や泥で汚れているときには、まず洗ってから保健室に来ます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ