更新日:2018年7月19日
7月14日土曜日に、道徳授業地区公開講座がありました。2時間目には、弁護士の高木良平さんをお呼びし、「道徳って何だろう?」という演題で講演をしていただきました。暑さの影響で各教室で放送での講演となりましたが、「ポイ捨てをしてもいいのか」や「借りたものを返さなくてもいいのか」など、子供たちにも身近で考えやすい内容であり、資料も分かりやすい講演でした。また、「自分と違う意見をよく聞くこと」「自分の頭で考えること」の大切さについて、改めて気付くことができました。

教室での道徳授業の様子