3月
更新日:2025年3月25日
修了式・離任式が行われました。
離任式
3月25日(火曜)に修了式と離任式が行われました。修了式では、各学年の代表生徒が修了証を受け取りました。また、離任式では10人の教職員が生徒に最後のお別れのあいさつをしました。
大掃除
大掃除
3月24日(月)3時間目に大掃除を行いました。今まで使用した教室や特別教室に感謝を込め、普段の掃除の時間には行わないところまで綺麗に掃除しました。来年度、新しい学年が気持ちよく教室などを使えるように、どの生徒も一生懸命に掃除を行いました。来年度も教室や道具を丁寧に使い、綺麗な吾嬬二中をキープしましょう。
地域防災訓練
吾嬬町会、西八町会が主催の地域防災訓練が本校で行われました。本校からはボランティア防災部、生徒会が参加して受付などを行うとともに、体験活動にも参加しました。
3月14日(金) 卒業式練習
本日4校時、1・2年生全体で卒業式に向けての練習を行いました。2学年主任の田宮先生から卒業式に向けての心構えお話しいただき、生活指導主任の尾科先生から礼法指導をしていただき、音楽科伊藤先生から校歌の歌唱指導をしていただきました。
3月14日(金) 3年生球技大会
本日1校時から3校時に3年生が球技大会を行っていました。3年間ともに過ごした仲間たちと最後に楽しい時間を過ごしました。
卒業前特別授業 防災訓練
自主防災組織ハンマーズの方々、向島消防署の方々に御協力をいただき、防災訓練を行いました。日常の授業とは違う授業でしたが、楽しみながらも熱心に取り組む姿が見られました。
防災コンテスト
本校ボランティア防災部が、墨田区防災コンテストへ出場しました!
優勝こそ逃したものの、素晴らしい演技で準優勝を獲得しました!
東京朝鮮第五初中級学校の学芸会に出演しました!
本校の演劇部が、東京朝鮮第五初中級学校の学芸会で、「よみがえった黒べぇ」の朗読を行いました。多くの観客が見守る中、緊張しながらも立派に朗読を行うことができ、大きな拍手をいただきました。
これからも、様々で形の交流していきたいと思います。
今年度最後の保護者会
本日、今年度最後の保護者会が行われました。ご来校いただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
3年生卒業前行事!
本日1校時はデートDV防止講座を行いました!その後、芸術鑑賞教室として劇団四季の美女と野獣を見に行きました!
2年生校外学習
2年生はTGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY)へ行ってきました。普段ない英語のみのコミュニケーションに苦戦しながらも、みんな楽しんでいました!
横断幕完成!
横断幕が完成し、朝礼でお披露目しました!赤い方は生徒会が、黄色い方は校長先生がデザインしました!